「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

語学学校へGO

2018-10-26 14:42:39 | ジャカルタ生活
今日は、インドネシア語のレッスンへ行ってきました



何ですか?!?
ber動詞って!
me動詞って!




今日は、ber動詞のお勉強だったんですけどね

あまりの難しさにレッスン終了後、皆ヘトヘトでした

きっと、頭から湯気が出ていたと思います




インドネシア語は、とっても覚えやすい言葉だと聞いておりましたが

ただいま、ちょっと壁にぶつかっています




次は「me動詞」のお勉強です

乗り越えなくちゃ

勉強します






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道酒場

2018-10-25 22:32:02 | JKT食べ歩き(和)
続きまして「北海道酒場」さんにおじゃましました



お蕎麦をいただくために、おじゃましたのです

今日は、もし日本にいた場合「お蕎麦屋さん」気分だったのです



プロモーションがあったので、こちらをオーダーしましたよ



プロモの「餃子」です。



揚げ餃子、おいしかったのですが

私たちには、ちょっと辛過ぎました

お味噌に唐辛子を加えたようなソースが

餃子にかかっていました。



私がオーダーした「おろし蕎麦(COLD)」です



手打ち麺は、やはり違いますね

大根おろし・ネギ・海苔もたっぷりでGOOD

本物にこだわっていらっしゃるので、お値段は少しお高めです。

(ジャカルタの乾麺のお蕎麦があるお店よりもです

当然のことですね





旦那さまがオーダーした「とり天蕎麦(COLD)」です。



とり天も、おいしそうですね




メニューにお蕎麦へのこだわりが書かれていました。



素晴らしい




やはり、乾麺のお蕎麦以上のお味でしたよ

おいしいお蕎麦がいただけて、とっても嬉しかったです




ごちそうさまでした





私たちが座った席からは、焼き場が見ました





本当に藁で焼いていて、ド迫力でした

こちらで焼かれる「鶏もも燻し焼き」がとってもおいしいので

次回オーダーして、いただきたいです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOIKI

2018-10-25 19:29:06 | JKT食べ歩き(和)
ムエタイが終わった後は、「KOIKI」さんでお食事をしました

運動の後なので、和食のお店を選びましたよ

日本人のシェフがいらっしゃる和食のお店です。




今日のお通しは、お豆とお野菜の熱々の煮物でした。



上品なお味で、本当においしいお通しです

少しずつ楽しませていただきました。



「トマトごまサラダ」です。



胡麻ドレが、おいしいっっ

トマトが冷えていなかったのが残念です

シソとも、よく合っていました



「長芋の浅漬け」です。



お皿の端にある赤いタレは、梅ダレでした。

ちょっと甘めです。

長芋の浅漬け、いいですね



「青森のポテトサラダ」です。



「青森」が何を意味するかわからないままオーダーしました。

ポテサラにリンゴが入っていました

「青森 = リンゴ」だったのですね

なかなかボリュームのあるおいしいポテサラでしたよ



「いかバター焼き」です。



お刺身でいただける「いか」を焼いてくださるので

本当においしいんです

お野菜もたっぷりで、全ておいしく焼かれています。

イカもお野菜も、焼くことで甘みが引き出されていました




「海鮮グラタン」です。



初めてオーダーしたメニューです。

小さくカットされたシーフードがたくさん入っていましたよ。

グラタン表面には、マヨネーズがかけられていました。

マヨが苦手な私には、このマヨがない方が良いと思いました

旦那さまは、本当においしそうにいただいていましたね。

薄くスライスしたバケットと一緒にいただきたくなりました




KOIKIさんは、お料理のみクレジットカードでのお支払いが可能です。

お酒は、キャッシュのみでのお支払いとなります。

そして、置いてあるのはビールのみなので

他のお酒がいただきたい方は、持ち込みをしてくださいませ。

持ち込み料はありません




【おまけ】

「海鮮グラタン」をいただいている時

旦那さまは疲労でウトウトしていました

左右に船をこぎながら、グラタンをモグモグしていました

あまりに面白くて、私は声を殺して爆笑していました

ビールを追加しようと思って、店員の方がいらっしゃる方を見ると

その方は、私たちを見て微笑んでました

ちょっと恥ずかしかったです。

でも、面白かったです

寝ながら、口をモグモグ動かすって、本当の食いしん坊ですよね

その後「俺、今寝てたわ。」っと言ったので、また笑っちゃいました

寝てたの、知ってますよ

左右に揺れながら、グラタンをモグモグしながら寝るなんて、私にはできません

本当に面白かったです

動画を撮らなかったことを後悔です

(笑い過ぎて、撮れなかったのです



ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂

2018-10-24 19:15:44 | JKT食べ歩き(和)
久しぶりに「一風堂」さんにおじゃましました





私は、「白丸元味」に「海苔」をトッピングしましたよ



麺は「HARD」を選びました。

今日も、とってもおいしかったです

濃厚なスープなのですが、後味がさっぱりとしています。

チャーシューは、2枚別々の部位が入っていて

どちらもおいしかったですよ

海苔もスープと麺に、よく合いますね

日本の麺は、本当においしいです

スープまで完食しちゃいました




旦那さまがオーダーした「赤丸新味」の麺「NORMAL」です。



お味噌系のスープに中太麺が入っている

新しいメニューだったようです

旦那さまは、「替玉」もオーダーしていました。

旦那さまは、「元味」の方が好みだったそうです



店内には、豪華なシャンデリアが






今日、オーダーしたメニューが、こちらでございます










ごちそうさまでした


今日は、たっくさんお食事をいただきました

YEAH!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ

2018-10-24 17:18:33 | ジャカルタ生活
スタバで休憩です



今日は、こちらのスタバカードで購入できませんでした



今、システムの改修をしているそうで

キャッシュのみの取り扱いでした。

でも、スタバカードをお店に提示したので

ドリンクのサイズアップをフリーでしてくださいました

どうもありがとうございました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIE STUBE

2018-10-24 16:09:14 | JKT食べ歩き(その他)
ドイツ料理がいただける「DIE STUBE」さんで

ランチをいただきましたよ

ソーセージの購入もできるお店なのだそうです

楽しみです







フォークとナイフがステキでした






「ミックスレタスサラダ(Rp40,000)」です。



ドレッシングもおいしそうでしたが

今日は、私は塩コショウでいただきました。

(この前に、お料理レッスンでインドネシア料理をいただいたのです。)

お野菜、おいしかったです





「ボイルとロースト肉のオススメMIXプレート

ザワークラフトとマッシュドポテト添え(Rp170,000)」です。



ザワークラフトとマッシュポテトは、下のメニューの中から

変更することができるんですって



ザワークラフトを「ほうれん草クリーム」に変更していただきました。



では、お肉の感想から

ソーセージは、1/2本で約10cmもあり巨大でした

お肉の写真右手前のソーセージが、とってもとってもおいしかったです

その上のハムのようなお肉も

その上のソーセージも

左のお肉も

マッシュポテトもGOOD

ほうれん草クリームも最高においしかったですよ

バターがイイですね

こちらのお料理、2人用とは思えない量でした

お料理のメニューがコチラでございます





各お肉のお料理名が何であるか、確認しなかったことを後悔しています

単品でソーセージのオーダーができない・・・

次回は、今日の写真を見せて「これ、ください。」

っと、オーダーしようと思います




おいしいソーセージがいただけて大満足です

ごちそうさまでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理レッスンへGO

2018-10-24 12:55:16 | ジャカルタ生活
今日は、お料理レッスンへ行ってきました

お料理レッスンは9:30からなので8:00台にお家を出ます。

なので10:00までの奇数偶数の道路規制にかかってしまい

ちょっと遅刻してしまいました

ごめんなさい




今日、作ったお料理がコチラでございます



メニューは

 鶏肉の煮物

 玉子のサンバル炒め

 ビーフン炒め     でした 




お料理は、自分で取り分けます。



私は、お料理レッスンの後、ランチをする予定なので

少なめに盛り付けましたよ



玉子がかわいいですね

トマト味でおいしかったです

ビーフンもGOOD

小松菜や海老の具がビーフンの下になってしまい

まるでビーフンのみのような写真になってしまいましたね




ごちそうさまでした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコール

2018-10-23 16:56:04 | ジャカルタ生活
空に黒い雲が広がってきました。

っと、思っていたら・・・その15分後に



スコールがやってきました

やはり、ド迫力です

でも、10分位でスコールは北の方へ移動したのでした。





昨日の夜には、雷雨がありましたし

そろそろジャカルタは雨季に入ったのかもしれません。

(雨季は、11月から4月くらいです。)

気温は、相変わらず30度位です。

30度を少し下回ることもありますよ。

お家の中は、エアコンを付けないと32度位です。





日本は、急に涼しくなったようですね。

短くなってきてしまいましたが

だからこそ、そんな秋をお楽しみくださいませ




私が、秋と桜を楽しめるのは何年後でしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の旦那さまランチ

2018-10-23 14:04:39 | ジャカルタ生活
です



「大阪王将」でいただいたようですね

レバニラ定食、おいしそう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2018-10-23 13:55:13 | ジャカルタ生活
前回、語学学校で行われたテストが

今日、返却されました。




久しぶりに



100点

嬉しいです






車を使い終わり車を降りる時

ドライバーさんに残った駐車場代を返してもらうのを

忘れてしまいました

そのことに、エレベーターの中で気づきました。

車を降りて約10分後、駐車場に行ってみました。

勿論、明日でも良かったのですが

「日毎に精算するんだな。」っということに

ドライバーさんに慣れてほしいと思っているのです



駐車場に車がありました

近づいて行くと、車の後ろのドアが開いていたので

ドライバーさんは、まだいらっしゃいましたよ。



ドライバーさんの名前を呼ぶと

お弁当箱(手作り)とお箸を持ったままのドライバーさんが

私に気づきました。

私は、暗くて、決して排気ガスで空気がきれいとは言えない

地下の駐車場でお弁当を食べていうことに驚きました

せめて、地上の駐車場でランチタイムをお過ごしくださいね。

インドネシア語がスラスラ話せたらな・・・

この気持ちを伝えられず残念です

後で、スマホで伝えようと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする