「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

Din Tai Fung

2020-03-11 17:21:32 | JKT食べ歩き(中)
インドネシア語レッスンの後は、ランチへGO

久しぶりに飲茶がいただきたくなったのです。

Din Tai Fung」さんにおじゃましました。






「昆布と豆腐と野菜のビネガーソース和え」です。



前回おじゃました際にオーダーし、気に入ったお料理です

旦那さまは、とても嫌がりましたが

「オススメ」マークがあったことで納得してくれましたよ。

いただいてみると、ものすごく気に入っていました

良かったです。

箸休めにとっても良い1皿だと思います




「アスパラガス ガーリックソース」です。



アスパラガスの長さがバラバラ過ぎで面白い。

日本だったら絶対にないことですね。

ガーリックソース、美味しかったです。




「蒸し牛肉スライス四川風」です。



添えられているソースが、とってもGOOD

お肉に付けると美味しさ倍増です。

旦那さまは、お肉を完食してからも

こちらのソースを様々なお料理にプラスし、楽しんでいました。




「小籠包(6個)」です。



お肉は、鶏肉ですよ。

今日は、いつもより具の食感が強めに感じました。

(でも、他のお店の小籠包と勘違いをしている可能性もアリです

久しぶりの小籠包だったので、すごい勢いで完食しちゃいました。




「海老焼売(4個)」です。



お肉は、割としっかりした感じでした。

飲茶は、海老入りをオーダーしがちです




「海老マヨ(6個)」です。



旦那さまが海老マヨ好きなんです。

海老の食感はバッチリ

いろいろなお店の海老マヨもいただいてみたいです。




「蒸し牛肉スープ」です。



かなり具がたっぷりのスープでした。

牛肉がゴロゴロ入っていましたよ。

ほうれん草もたっぷりです。

スープの色は濃いのですが、塩辛いわけではありません。

塩分は、ちょうど良かったです。




最後にお会計をしましたら

コチラを4枚くださいました。



何かプロモをやっていたようです。

1枚目の写真にプロモの看板が写っていますが

写真を拡大しても何か書いてあるのか見えませんでした。




美味しいランチでした

ごちそうさまでした。

では、今日は早めにお家に帰って

ゆっくり過ごしましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2020-03-10 15:35:05 | お弁当
今日のランチは、「パパイヤ(日本食材スーパー)」で

親子丼を購入してきました



購入した時は、熱々のできあがりの状態でした。

美味しそう




お家に帰ってきたら、まだメイドさんがお家で作業をしていました。

メイドさんがいる時に、お食事しても良いのか悪いのか・・・




メイドさんのお仕事が終わるのを待っていたら

親子丼は冷え冷えになってました。




電子レンジで、温めたのですが

玉子の火通り加減の塩梅が難しかったです



ごちそうさまでした。



では、これからインドネシア語のお勉強タイムです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOIKI

2020-03-09 18:24:56 | JKT食べ歩き(和)
今日は急遽お友だちとランチをすることになりました。

3人で「KOIKI」さんへGO

お誘い、ありがとうございます



「牛たたきサラダ」です。



いつもオーダーしているサラダです。

薬味がたっぷりで美味しいんです



「イカバター焼き」です。



イカがレアに焼かれていて美味しいですよ。

間違いないお料理ですよね。



「蓮根まんじゅう」です。



トロトロなおまんじゅうでした。

大根餅のような食感です。



「牛スジ大根」です。



牛筋大根は、もっと煮込みましょう

あはは

味付けは、美味しかったです。



「チーズ豆腐」です。



チーズ豆腐って、どうやって作るのでしょうか。

不思議なお料理ですね。



「貝の酒蒸し」です。



貝のお出汁が美味しいです。

貝の名前は、わかりませんでした



「お新香」です。



何種類もの漬物が入っていて、美味しかったです。

セロリ・牛蒡・長芋・胡瓜・ラッキョウ・人参

dan lain lain・・・(等・・・)

でした





では、店内の様子をご覧ください。

仮店舗の1Fのカフェの所でいただきました。







2Fの本店舗部分もできあがっていそうだったので

上にも行ってみました。





2階席の方が、落ち着きそうですね




今日も楽しかったです

たくさんおしゃべりして、運動して、ストレス発散しましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2020-03-08 10:33:16 | お弁当
今日の旦那さまのお弁当でございます

週末は、同僚の方の分もお作りしております。



今日のメニューは

 鶏肉と豆腐のつくね(塩麹)

 ラタトゥイユ

 コンニャクと油揚げの白出汁煮

 豚肉と根菜の赤味噌煮

 浅漬けキュウリの塩混布のせ

 チェリートマト

 大きめおにぎり(梅)×2個      です 





今日のお弁当、味のバランスが良いような気がします

豚肉の西京焼きは入らなかったので、晩ごはんにしよっと

(お味噌味がダブるので、つくねを優先しました)

今日も、完食してきてくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムウ(JAMU)

2020-03-07 15:26:17 | ジャカルタ生活
インドネシアには、「JAMU」という

植物のいろいろな部分から作られた

ハーブのお薬のようなものがあります。

インドネシア版の漢方って感じでしょうか

バリ島などのスパで、最後に用意していただく

生姜の入ったドリンクがJAMUです。




JAMU屋さんで購入するのもありですが

お家でも手軽にいただけます。

(最近、お友だちに教えていただきました。ありがとう

こちらの「TOLAK ANGIN」が、その1つです





お水がお湯を入れるだけでいただくだけるので

とっても手軽です。




JAMUで、免疫力をアップすることもできます

JAMUをいただき、免疫力を高めましょうね





ではこれから、今週も作り置きお料理を頑張ります

6種類は、作りたいです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pokenbir(ポケンビル)

2020-03-06 23:25:10 | JKT食べ歩き(その他)
今日は、早めにお仕事が終わった旦那さまです。

良かったね

お家に帰って来るや否や「外、行こう

ですって



用意していた食材などを冷蔵庫にしまい

Pokenbir(ポケンビル)」さんにおじゃましました。

おじゃましたのは、1年半ぶりでした。



お店が倍以上の大きさになってから、初めておじゃましました。




「シーザーサラダ(レギュラーサイズ)」です。



いつもの美味しさです。

チキンがたっぷりのっていて美味しいです。

ドレッシングがサラダによく絡まっていてGOOD



「ポケンサテ(ブタサテ味)」です。



抜群です

10本オーダーしても良かったくらいです。




「ポケンサテ(塩味)」です。



同じメニューの異なる味付けをオーダーしたら

まさかの部位まで違い、驚いちゃいました

豚バラ肉でした。

こちらも、脂がしっかりと落ちていて

なかなか美味しかったです。




金曜日の夜ということもあり、店内はものすごい賑わいでした。

席も広いですし、となりの席との間隔も広く

雰囲気がとってもよくなっていました

元のお店もそのままありますが

新しいスペースの方が、私的にはステキに感じました。



では、店内のようすをご覧ください。







今晩は、生バンドの演奏もありました。





旦那さま、デートに誘ってくれてありがとう

今日の晩ごはんは、明日のメニューですよ





 ごちそうさまでした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛角(gyukaku)

2020-03-06 15:24:20 | JKT食べ歩き(和)
今日は「やせ筋トレ」をした後にヨガレッスンへ行ってきました

筋トレは、ヨガの前が良いのだと教えていただきました

今通っているヨガレッスンは、割とハードです




ヨガの後は「牛角(gyukaku)」さんLAGI

今日は「牛角焼肉セット」をオーダーです。





カルビ・スキしゃぶ・ロースのセットでしたよ。

サラダ、お味噌汁、キムチ、ごはん、お茶がセットで

かなりリーズナブルです。

約750円というお値段を考えると

充分な美味しさだと思います



お肉を1枚ずつ焼くので、お友だちを少し待たせてしまいました。

ごめんなさい




【おまけ】

今日は、ドライバーさんとなかなか連絡が取れず

おでかけをしようと思ってから30分くらい

ドライバーさんを探しました。

コミュニケーションの壁は、まだまだ高いんです

ドライバーさん問題でちょっと疲れてきちゃったのですが

少し時間をおけば、大したことではないんですよね。

(約束がある時は、別ですよ)

私たち(駐妻)には、時間にゆとりがあるんですもの







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BISTRO BARON

2020-03-05 23:12:56 | JKT食べ歩き(洋・イ・フ)
休日出勤だった旦那さまのお仕事終わりに待合わせをし

BISTRO BARON」さんでお食事をしました。

旦那さまの上司の肩も一緒にフレンチをいただきましたよ





はじめに、パンが運ばれてきました。



こちらのパンが絶品でした



「野菜グリル(べジタブルプラッター)」です。



こちらのお野菜が、とっても美味しかったです

メニューにオススメマークが付いていたのが納得です。

お野菜が甘く感じると、嬉しくないですか 




「フィッシュアンドチップス」です。



巨大です

3人で分けていただいたので、完食できました。

お魚がふっくらしていて、衣がサックサク

タルタルソースなしでも、美味しかったです

(いつもソースを使わなくて、スミマセン




「エスカルゴ」です。



エスカルゴ以外にも、キノコがそれぞれに入っていましたよ。

美味しかったです

しかしながら、私の中ではエスカルゴの中での

美味しいの違いが、あまりよくわかりません

あははっっ

ガーリックトーストも、よく合いました。




とっても美味しいお店でした。

ランチメニューがあるかどうか確認すれば良かったです。

上司の方とのお話も楽しかったです

(私が、いつもお弁当を作っている方です)




お店を出た後、旦那さまが私をBARに誘ってくれたのですが

そのお店の中が、あまりにタバコのにおいが強く

断念したのでした



 ごちそうさまでした 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり十色(onigiri toiro)

2020-03-05 15:10:17 | お弁当
今日のランチは「おにぎり十色(onigiri toiro)」さんで購入しました





 おかかコンニャク

 カレーオムライスおにぎり

 だしツナマヨおにぎり    を選びました 

小さめなおにぎりなので、多分3個いただけちゃいますよ

お弁当を購入してみようとおもいつつ

なかなか COBA できていません




店内のようすです。











日本のおにぎり専門店の出来たておにぎりを

いただいてみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブン対応のお皿GET!

2020-03-05 12:03:58 | ジャカルタ生活
オーブン対応の食器を、やっと購入できました



700cc用なので小さめですが

2人用なので、充分な大きさだと思います。




これで、お料理教室の復習もできますし

他のグラタン系のお料理も作れます

お料理の幅が広がります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする