~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

無病息災を願って七草粥

2012年01月07日 | クッキング
1月7日の七草粥。

7日のお粥は、本当に胃にと~ってもやさしくていいですね。
お米がこんなにもおいしいものかとしみじみ思います。
七草とサイコロお餅をいれ、土鍋でじっくり弱火で炊きました。



最初は、そのままいただいておいしく味わい、
そのあとは、しゃけや梅干し、そしておろししょうがを添えました。

 風味すっきり体も温まります。

1年間、どうか元気に過ごせますように。


そうそう!

胃袋を整えるのにもうひとつ。
新年から踏んでいるものがあります。

 

足にフィットする、ちょうどいい大きさの竹がやっと見つかりました

踏むと、足裏がぐっぐっと押されて血の巡りが良くなり、体の疲れやコリがとれていくのを感じます。
右足左足交互に踏むので、なんだか、体のバランスも良くなっているように感じます。
昔ながらの健康法ですが、やっぱりいいです。
おすすめです!


寒い日が続きます。
皆様もどうぞ体を温めて、元気にお過ごしくださいね