沖縄に旅行中の娘から写メが送られてきた。
なんと奥武島のある南条市からだった。
世界遺産(文化遺産)に登録されている斎場御嶽(せーふぁうたき)なのだ。

友達とはしゃいだ写真が次々と送られてくる。

天気も良いようで、すっかり沖縄が気にいったようだ。
そんな写メを目を細めながら見ていると、夕方近くに、ひとみちゃんが
「沖縄からです」
と言って、なんと大量のもずくを持ってきてくれた。

泳げない海人さんからのもずくだった。
まずは、太いもずくを、そのままポン酢でもずくソーメンなのだ。
翌朝は味噌汁にもずく、たぶん今日の夕飯はもずくの天ぷらなのだ。
そこで娘にメールを入れた。
>奥武島への橋のたもとに「くんなっとぅ」というもずく蕎麦屋さんがあるので行ってみて、ケンの娘といえばわかるから!
と入れた。
>今日は渡嘉敷島にずっといるから行けない
と返事があった。
沖縄からの2つの贈物、残念だけど今回はひとつにならなかった。
なんと奥武島のある南条市からだった。
世界遺産(文化遺産)に登録されている斎場御嶽(せーふぁうたき)なのだ。

友達とはしゃいだ写真が次々と送られてくる。

天気も良いようで、すっかり沖縄が気にいったようだ。
そんな写メを目を細めながら見ていると、夕方近くに、ひとみちゃんが
「沖縄からです」
と言って、なんと大量のもずくを持ってきてくれた。

泳げない海人さんからのもずくだった。
まずは、太いもずくを、そのままポン酢でもずくソーメンなのだ。
翌朝は味噌汁にもずく、たぶん今日の夕飯はもずくの天ぷらなのだ。
そこで娘にメールを入れた。
>奥武島への橋のたもとに「くんなっとぅ」というもずく蕎麦屋さんがあるので行ってみて、ケンの娘といえばわかるから!
と入れた。
>今日は渡嘉敷島にずっといるから行けない
と返事があった。
沖縄からの2つの贈物、残念だけど今回はひとつにならなかった。