打越通信

日記ふういろいろ

アメイジング・グレイス

2011-05-29 19:16:09 | 日記ふう
一年間に何回映画を観るのだろう、たぶん一回か二回程度だろう。
台風2号の影響で雨の一日だろうと思っていたが、午後からは晴れてきた。
雲はすばやく流れ台風の影響が出ていた。



妻が今日はこれと言って、シネプレックス熊本に出かけた。
キップを買って、午後1時からの上映に向かった。



館は9番、中に入ると先客が1人、一番後ろの席に座って上映をまっていると、次から次にカップルが入ってきた。



内容の事前チェックもしてないし、たぶん面白無くて途中で寝てしまうかのかも知れない、などと思っていたが、始まるとグイグイと内容に引き込まれて行った。



まあ、感想は人それぞれなので、ここでは書かないが、18世紀のイギリスに行って来たのだ。
18世紀と言えば日本では徳川幕府の時代、その頃にイギリスではすでに民主国家が成立していたのだからすごい。
日ごろの仕事の疲れ(ストレス)を休みの日にどうして取るか、これが私の一番の仕事になった。
痛快な映画を観終わったときに、私の仕事のこんなつまらないことにストレスを感じている自分に情けなくなったのだ。

映画『アメイジング・グレイス』予告編

魚づくし

2011-05-29 08:04:32 | 男の料理
玉名の高瀬裏川の花しょうぶ祭りに行こうと家を出た。
しかし台風2号の影響で雨足が強くなってきた、クーも濡れると大変だ。





ハンドルを切って、行きつけの魚屋に向かった。
いわしやカサゴ、たこにトビウオなどが並んでいた。
いわし一匹100円、どでかいカサゴが1匹198円。
そのほかたまごや野菜も買って2000円でつりが来た。



さっそく家に戻って、いわしの刺身だ。
酢でしめて、一味をふりかけていただいた。





そしてカサゴの煮付けだ。
におい消しに生姜を添えた。
少し味が薄かったが、新鮮な魚に酒がすすむのだ。