秋を思わせるような涼しい朝だった、娘のアパートを出て美野島商店街を待ち合わせ場所までてくてく歩く。
7時半に待ち合わせ場所のコンビニで缶コーヒーや朝食を買っていると同僚が店に入ってきた。
クルマに乗り込み都市高速に乗り込む。

今日はこの都市高速を西に向かって進むのだ。
この道も年に数回しか走らない道だ。
百道(ももち)も目を見張るような発展だ。

ヤフードームにシーホークの高層ホテル。
このホテルもダイエーから日航、そして今はヒルトンの看板が見える。
過激な開発の裏側にはそんな資本の衰退が見え隠れする。
都市高速もあと少しで月隈からの5号線とつながり環状線になるそうだ。
都市高速から西九州自動車道に入り、約1時間30分足らずで街中に入る。

松浦川にかかる松浦橋。

そして少し走るとお城が見える。
そう独特な街の風景、佐賀県唐津市に着いた。
今日はこちらで夕方まで仕事だった。
昼からは同僚が一人加わり、帰りは3人で17時に唐津を後にした。
18時半には事務所に戻り、他の同僚たちと軽く打ち合わせをして博多駅に向かった。
缶ビールを買って19時11分発のさくらに乗り込む。
金曜日のこの時間帯の列車は乗車率が物凄い。
乗り込んでビールを飲んでいると、定刻の19時11分になっても動く様子が無い。
アナウンスで
「大雨の影響で東海道新幹線に遅れが出て、ただいまひかりを待ち合わせています」
結局、6分遅れで博多駅を出発、博多南あたりから物凄い速度で急こう配を登り、新鳥栖駅に停車。
その後もパワフルなスピードで熊本駅には定刻に到着してしまった。

なんと6分遅れもなんのその、結局、定刻なんだからすごいことだと関心しつつ在来線乗り場に向かう。
在来線乗り場から普通列車で上熊本、それからタクシーで我が家に着いたのは20時半の少し前だった。
7時半に待ち合わせ場所のコンビニで缶コーヒーや朝食を買っていると同僚が店に入ってきた。
クルマに乗り込み都市高速に乗り込む。

今日はこの都市高速を西に向かって進むのだ。
この道も年に数回しか走らない道だ。
百道(ももち)も目を見張るような発展だ。

ヤフードームにシーホークの高層ホテル。
このホテルもダイエーから日航、そして今はヒルトンの看板が見える。
過激な開発の裏側にはそんな資本の衰退が見え隠れする。
都市高速もあと少しで月隈からの5号線とつながり環状線になるそうだ。
都市高速から西九州自動車道に入り、約1時間30分足らずで街中に入る。

松浦川にかかる松浦橋。

そして少し走るとお城が見える。
そう独特な街の風景、佐賀県唐津市に着いた。
今日はこちらで夕方まで仕事だった。
昼からは同僚が一人加わり、帰りは3人で17時に唐津を後にした。
18時半には事務所に戻り、他の同僚たちと軽く打ち合わせをして博多駅に向かった。
缶ビールを買って19時11分発のさくらに乗り込む。
金曜日のこの時間帯の列車は乗車率が物凄い。
乗り込んでビールを飲んでいると、定刻の19時11分になっても動く様子が無い。
アナウンスで
「大雨の影響で東海道新幹線に遅れが出て、ただいまひかりを待ち合わせています」
結局、6分遅れで博多駅を出発、博多南あたりから物凄い速度で急こう配を登り、新鳥栖駅に停車。
その後もパワフルなスピードで熊本駅には定刻に到着してしまった。

なんと6分遅れもなんのその、結局、定刻なんだからすごいことだと関心しつつ在来線乗り場に向かう。
在来線乗り場から普通列車で上熊本、それからタクシーで我が家に着いたのは20時半の少し前だった。