ついに九州電力から計画停電のカレンダーが公表された。
熊日オンラインでは次のように発表された。
<九州電力(福岡市)は22日、夏の電力不足に備えた計画停電の詳細な方法を発表した。九州をAエリア(福岡、佐賀、大分、宮崎)と、Bエリア(北九州、長崎、熊本、鹿児島)に大別した上で60区域に分割。7月2日~9月7日(8月13~15日を除く)の平日に電力不足が確実になった場合、事前に区域や日程を定めた「月間カレンダー」に沿って1日2時間ずつ停電させる。県庁や警察、消防署、救急病院は対象から外した>
あくまで供給がマイナスの見通しになった場合とされているが・・・。
もし停電が起きるようだと、仕事にならないではないか。
製造業にとっては停電による損失ばかりか機械を再稼動させるための損失もあるだろう。
また、大型のショッピングモールやスーパー、コンビニなども停まるわけで冷凍品などは一体どうするのだろう。
そしてあちこちに設置されている自動販売機やATMも使えないのかな。
JRはどうなるのだ、電車自体は動くとして、踏み切りや信号、発券機や自動改札などどうするのだろう。
経済的ダメージがかなり出てきそうだ。
個人的には娘の事と母の事が気になる。
娘のアパートは14階、エレベータも停まるし、オートロックなどどうなるのだろう。
水もポンプでくみ上げているかもしれない。
そして母だ、酸素呼吸器を使っているのだ。
こちらは携帯用のガスを使えば何とかなる。
台所の調理用品はすべて電化にしている。
まだまだいろんな所に影響は出るのかも知れない。