母を連れ出し玉名に向かった。
もうずいぶんと昔のことだが3年ばかし玉名に住んでいた。
母の記憶が何処まで正しいのかといった意味もある。
玉名に向かう道もはっきりと覚えていたようだ。
氷雨が降りしきる中、昔住んでいた官舎に行ってみた。
広い庭に昔住んでいたままで建物が建っていた。
母も懐かしそうに眺めていた。
昼食の時間になったので、以前2,3回行った事のあるステーキ屋に行った。
分かりにくい場所なのだが一発で行けた。
玉名と言うとラーメンのイメージだが、玉名ラーメンで有名な「千龍」の2軒お隣。
3階建てのビルで、1階はお肉やさんで2階、3階がレストランになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/5eb9c201ebd50265ead902900c951f8c.jpg)
店に入るとこじんまりとした雰囲気。
先客で一杯だったが、ちょうどテーブル席が空いたのでそこに座った。
生ビールだけ先に注文して、あとは妻にまかせた。
先客の若いオニーサンたち、何を頼んだのか知らないが、どでかいハンバーグとステーキのセットだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/3294bb767598eaf651d93f890ff8aa8e.jpg)
先ずは妻のとんかつ、柔らかそうでソースがたっぷりと掛かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/99f87447e78fc156a7435e834faa402a.jpg)
そしてハンバーグ、こちらもソースたっぷりで、ほうれん草の和え物がついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/0fe2b541e50878a230b1e2cef5ba9f82.jpg)
味噌汁も変っていて肉入りの味噌汁だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/316a2bd6549b4d44448f28e23aabe4c7.jpg)
そして母にはなんとおばあ様ランチならぬ、お子様ランチだ。
食の細い母のことを考えての妻のオーダーだから文句は言えないが、これもありかな。
それはそれで、皆で賑やかに取り合って食った。
食後のオレンジジュースも粒入りの本格的なジュースだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/692eb6fbe9bf8e1fdb4e9efba8ac7fe8.jpg)
これで600円の本格的なランチに満足。
しかし生ビールを注文したのに忘れていたり、ランチのご飯を忘れていたりとちょっとおっちょこちょいなところもあるがなかなかでした。
そういえば今日は9の付く日だった。
そう9のつく日は、通常2000円くらいの料理が1000円程度で食えるのだ。
そうか先客のオニーサンたちはそれを求めてやってきたのだ。
シンドバット
熊本県玉名市高瀬470-2
0968-73-3326
もうずいぶんと昔のことだが3年ばかし玉名に住んでいた。
母の記憶が何処まで正しいのかといった意味もある。
玉名に向かう道もはっきりと覚えていたようだ。
氷雨が降りしきる中、昔住んでいた官舎に行ってみた。
広い庭に昔住んでいたままで建物が建っていた。
母も懐かしそうに眺めていた。
昼食の時間になったので、以前2,3回行った事のあるステーキ屋に行った。
分かりにくい場所なのだが一発で行けた。
玉名と言うとラーメンのイメージだが、玉名ラーメンで有名な「千龍」の2軒お隣。
3階建てのビルで、1階はお肉やさんで2階、3階がレストランになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/5eb9c201ebd50265ead902900c951f8c.jpg)
店に入るとこじんまりとした雰囲気。
先客で一杯だったが、ちょうどテーブル席が空いたのでそこに座った。
生ビールだけ先に注文して、あとは妻にまかせた。
先客の若いオニーサンたち、何を頼んだのか知らないが、どでかいハンバーグとステーキのセットだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/3294bb767598eaf651d93f890ff8aa8e.jpg)
先ずは妻のとんかつ、柔らかそうでソースがたっぷりと掛かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/99f87447e78fc156a7435e834faa402a.jpg)
そしてハンバーグ、こちらもソースたっぷりで、ほうれん草の和え物がついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/0fe2b541e50878a230b1e2cef5ba9f82.jpg)
味噌汁も変っていて肉入りの味噌汁だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/316a2bd6549b4d44448f28e23aabe4c7.jpg)
そして母にはなんとおばあ様ランチならぬ、お子様ランチだ。
食の細い母のことを考えての妻のオーダーだから文句は言えないが、これもありかな。
それはそれで、皆で賑やかに取り合って食った。
食後のオレンジジュースも粒入りの本格的なジュースだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/692eb6fbe9bf8e1fdb4e9efba8ac7fe8.jpg)
これで600円の本格的なランチに満足。
しかし生ビールを注文したのに忘れていたり、ランチのご飯を忘れていたりとちょっとおっちょこちょいなところもあるがなかなかでした。
そういえば今日は9の付く日だった。
そう9のつく日は、通常2000円くらいの料理が1000円程度で食えるのだ。
そうか先客のオニーサンたちはそれを求めてやってきたのだ。
シンドバット
熊本県玉名市高瀬470-2
0968-73-3326