あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

木下優樹菜ちゃんとスザンヌさん

2008-03-14 07:52:54 | Weblog
うす曇りの朝です。
春の暖かさを感じる。今日は雨になるという。

おはよう。

いつもの金曜日の仕事を終わる。
今日は休み。
忙しい職場のことも気になるなんて損な性格でしょうか。
私に「あなたは非常勤だよ。そこまで考えなくても」という声が聞こえる。
私の欠点かな?(長所でもある?)・・それはすぐに「はい」と言わないこと。
むやみやたらに頼まれたことを引き受けない・・・反省することもある。
でも、結局、見通しがたつとやるのだけど(まあ、そのへんの言い方は研究すべしかな)
だけど、頼んだ人は最初に「はい」って聞きたいでしょうね。
でも、でも、無責任に引き受けたくないんだ。
同じ立場の人で何でも引き受けて自分の健康を害し、病休を取るのだけど、なおかつ、私に「あの人、何でも頼むのよねえ。きつい」という人がいる。
その人には「ちゃんと理由を話して断れば」と言うのだけど。
人の前ではいいふうに振舞っていて、かげであれこれ言うのはいやである。
私はそういう人は信頼できない。考えが甘いし、無責任だし、誠実さを感じない。だから、むやみやたらに近づかない。距離をとる。
あえて、お付き合いすることもない。
すばらしい人はたくさんいるもの。そんな人と付き合いたい。

最近、テレビに出ている木下優樹菜さんは感じがいい。
かわいいなと思う。思っていることを素直に表現できる。一生懸命さが伝わってくる。彼女が出ている番組に遭遇すると彼女を見てしまう。
言葉のひとつ、ひとつがおもしろい。

そしてスザンヌさん。
彼女のお母さんが「人を元気にできることはすばらしい」という娘さんを誇りに思っているコメントが、またすばらしい。
母親としてすごいと思う。
昔の母親はほとんどそうだったのかもしれない。だから、子どもたちがまっすぐ育った。親の愛情を一身に浴びていたから・・・少なくともどこかで感じていたから。

自分の道でがんばっている木下さんと、スザンヌさん、自分を見失わずにがんば~れ


さて、さて、休み。何をしようかな。
やりたいことは山ほどある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする