今日の雨はすごかった。
保育園のプランターを軒下に移動するほどに・・・それなのに、午後から晴れてきて、外で遊ぶ子どもたちは大喜び。
「先生、ヨーイドンしよう」に一緒に駆ける。
仕事の話になるけど、今日は、園内での公開保育を見に行く。
年長の子どもたち、いつも園庭で見かけている子どもたちだけど、とても素直でのびのびしていた。
保育士の対応がいいからだと思う。
思うことを付箋に書いていく。
保育においてはチームワークが大事。
そのクラスは3名の保育士で保育していたけど、3人がいい具合に動いているなあ、穏やかだと思った。
今日、見学、研修できたことは心に平安をもたらしてくれた。
3人の保育士さんたちから、多くを学ぶいい時間だった。
2017年6月13日のノルウェーのFrogner Park(フログネル公園)で出会った子どもたちの遠足風景。
かわいくてしばし見とれてしまった。
あのときの子どもたち、大きくなっただろうなあ。
世界の子どもたちの未来が平和でありますように。
ちなみに公園の写真ときれいなお花も。
帰宅して夕食をとり、テレビを観ていれば、瞼がくっついて、途中がわからない。
まあ、そんなものだ。
というわけで、今夜はここいらで・・・。
ブログのお友だち(いつも自分勝手に決めています)のSさんが、現在更新がなくて心配していたけど、昨日、「いいね」に彼女の足跡がありとても嬉しかった。
また、いつか、Sさんのブログを読めるかな。
おやすみなさい