あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

あけましておめでとうございます~お正月の宴~

2025-01-01 23:07:55 | Weblog

あけましておめでとうございます。

今年が笑顔あふれる平和な年でありますように。

本年もよろしくお願いいたします。

 

今さっき、次女家族が帰っていきました。

賑やかな元旦でした。

今年は比較的楽にお節料理を作れました。

1年に1回出すお屠蘇器、そしてお重箱(以前は運動会でも使っていたけど)

屠蘇器もお重箱も横浜にお産の手伝いに来ていた母と求めたものです。

だから、長女の年齢ですね・・・。母にありがとうです。

私なりのお節料理ができ、みんなでお節料理を囲みました。

その前に昨夜お泊りのSちゃんと娘も一緒にお雑煮。

お熱があったNちゃんとAさんは午後来ました。

Nちゃん、元気になってよかった。

午後3時ごろからお正月の宴。

今回は鹿児島の鶏刺しがあります。

母の味を伝えたくて鹿児島風、そして私風のお節料理です。

お吸い物です。

伊達巻はうまくいったと思います。

みんなが「おいしい、おいしい」と食べてくれるのをとても嬉しく思います。

母の味を娘にそして孫たちにと思います。

お正月の習慣も伝えたい。母がそうしてくれたようにと思います。

玄関にはお花をいけたけど、トイレの花です。

片隅にお花を・・・それで心が癒され和み温かくなります。

私も誰かの片隅の花になれればいいな。

でもね、今年は私はまた新しい世界、飛躍の年にしたいと思います

本年が皆さまにとりまして素敵な年でありますように(*^-^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする