今朝、七草がゆを作る。
母が作っていたからそうする。
彩りににんじんも入れるのが私流です。
お正月料理で疲れた胃腸の回復と無病息災を祈って食べる。
自画自賛ながらおいしかった
母たちにまずお供え。
七草はこれを求めました。
大根もかぶもあったのだけど、ほかのものがなかったものね。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)すずしろ(だいこん)です。
明日、北海道へ行きます。
Sちゃん、Nちゃんに雪を見せたい、雪遊びをさせたいという次女の願いを叶うべく、長女たちと会います。
私は寒いのは苦手なのですが、まあ、お手伝いということで・・・どこまで協力できるかな。
まずは、飛行機が無事に新千歳空港へ着陸しますように。
以前、たいへんな目にあっているものね・・次女たちと息子の乗った飛行機が羽田へ戻り、幸い他の航空会社のあとの便で来れたけど・・・私たちは数日前に先に行っていた・・・。
娘の家に着いたのは何時だったろう。
無事に着いた幼いSちゃんとNちゃんを見て感激したものだ。
雪を楽しみます(*^-^*)
皆さまも楽しい日々をお過ごしくださいね。
では、いってまいります