あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

千歳水族館からふぉれすと鉱山へ

2025-01-08 23:14:13 | Weblog

今夜は登別のふぉれすと鉱山です。

最高の自然の中の施設。

外はきれいな雪。

時間は遡りますが

朝、息子が駅まで送ってくれ、Sちゃん、Nちゃんたちと羽田空港で待ち合わせ。

機内から富士山も見えたけど、こんな素敵な場面に遭遇。幸先いいスタートになりました。アップしてご覧ください。文字「ありがとう」と巳年のイラストがあります。

こちらも「ありがとう」と手を振れば気づいて頭を下げて下さる。

粋な計らいがとても嬉しくて感謝。

雲の中の富士山。ズームアップしています。

新千歳空港に着けば(今回はスムーズでよかった!)長女とN♪ちゃんが迎えにきてくれて「サケのふるさと千歳水族館」へGoー。

広場。

水族館の前に道の駅へ。

まずは味噌󠄀ラーメンにザンギを食べました。

ラーメン。

ラーメンのあとに見た木製のバイク。

千歳水族館は何度もきたところ。Sちゃんたちも何回目だろう。

でも、その年々で感じることも違うから貴重です。

たまたま3時に餌やりがあり、とても楽しかった!

 

そして、ふぉれすと鉱山。

こういう施設はいつ以来だろう?

とてもきれいでホールもあり、ピアノも弾けて最高にいい。

お食事は自炊。定番のカレーライスを甘口と辛口を作る。

千歳水族館の道の駅で求めた野菜がおいしい。娘たちが椎茸料理を作り、あといかの塩辛などもおいしかった。

炊事道具も食事処もバッチリ、何でもそろっている。

私は以前バードウォッチングで来たが泊まるのは初めて。

お風呂も気持ちよくお洗濯もスムーズ。

お部屋は暖かく、横浜の自宅より暖かい。

皆さまもぜひ!

リュックひとつでまた来たいと思わせてくれます。

 

北海道はいい。

飛行機から降りたときの空気がきれい。

心が洗われる感じです。

あとから来たМくんが私の肩をたたいてくれました。気持ちいい!

身長が伸びていてびっくり。夫とドッジボール。

N♪ちゃん、Sちゃん、Nちゃん、Мくんの楽しそうな顔を見られるのが嬉しい。

受験生のTくんと6年生のCちゃんはお留守番です。

これから、雪の北海道を楽しみます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする