制作を開始しました清定書です。
歩から彫り始めています。
前にも書きましたが、小生の場合、
彫り順は筆順とは大きく異なります。
3枚ほど、色んな順で彫ってみました。
そこで出した小生の結論は、
「歩の最終画が一番最後」です。
この書体、字が細いので彫りやすい部類に
入ると思います。
しかしながら、最大の特徴であるこの
歩の最終画だけは太字です。
最も見られる場所を、最後に気合を入れて彫り上げる!
このフィニッシュが気分的にも良い様です。
字母紙から透けて見える柾目が綺麗です。
☆ お読みになった合図に、ポチッとお願いします ☆
↓
にほんブログ村
歩から彫り始めています。
前にも書きましたが、小生の場合、
彫り順は筆順とは大きく異なります。
3枚ほど、色んな順で彫ってみました。
そこで出した小生の結論は、
「歩の最終画が一番最後」です。
この書体、字が細いので彫りやすい部類に
入ると思います。
しかしながら、最大の特徴であるこの
歩の最終画だけは太字です。
最も見られる場所を、最後に気合を入れて彫り上げる!
このフィニッシュが気分的にも良い様です。
字母紙から透けて見える柾目が綺麗です。
☆ お読みになった合図に、ポチッとお願いします ☆
↓
にほんブログ村
カヤ、イチョウ、カツラは盤の材料ですね。
駒はツゲを使います。
SwallowDragonと申します。
以後、よろしくお願いします。
僕、最近「将棋の駒」に興味を持ちまして、将棋の駒は何の木から出来ているのか、
調べたところカヤの木が多いと聞きました。
カヤは使いやすいということですが、
他のイチョウの木やカツラの木には劣るみたいです。
やはり材質等々でダメなのでしょうか?
具体的に、お教えいただければ幸いです。
余談ですが駒関係についてのいい話をもっと見たいので、リンクさせていただきます。