過日紹介しました駒木地です。
遠目だと綺麗に見える木地ですが、
4Bのエンピツを使って「米」の字を書くと、
ご覧のとおり、表面のザラザラが浮き出てきます。
一般的にはこのザラザラを軽く取り除いた後、
字母紙を貼る方が多いと聞きます。
小生はわりとツルツルになるまで磨いたものに
字母紙を貼っていますが、どちらが正解かはわかりません。
この鉛筆書き、意外と面倒なんですよねぇ~
☆ お読みになった合図に、ポチッとお願いします ☆
↓
にほんブログ村
遠目だと綺麗に見える木地ですが、
4Bのエンピツを使って「米」の字を書くと、
ご覧のとおり、表面のザラザラが浮き出てきます。
一般的にはこのザラザラを軽く取り除いた後、
字母紙を貼る方が多いと聞きます。
小生はわりとツルツルになるまで磨いたものに
字母紙を貼っていますが、どちらが正解かはわかりません。
この鉛筆書き、意外と面倒なんですよねぇ~
☆ お読みになった合図に、ポチッとお願いします ☆
↓
にほんブログ村
>将棋の駒にカヤの木は使いません。
カヤ、イチョウ、カツラは盤の材料ですね。
駒はツゲを使います。
大変失礼しました・・・
しかしどちらにせよ、木材の材質を選ぶ点ってあるんですね。
ツゲの木(盤はカヤ)は僕は触れたことがないのですが、割れにくかったり、そういう点があるんでしょうか・・・?
中澤先生にコメント頂き疑問が解消されスッキリ致しました。
ありがとうございます。
音もいいです。