
蜀紅、彫り始めました。
もう数えきれないほど彫っている蜀紅の歩兵ですが、
最初はいつも恐る恐るです。
書体は一緒でも木地が違いますからね。
彫りながら木地の具合を確認します。
画像ではわかりにくいんですが、
パサパサしたもの、粘っこいもの、
妙に堅い、柔らかい、、、、、
本当に木地は色々です。

この木地は薩摩黄楊ですが、
櫛型のまま私のところで10年以上乾燥させましたので、
粘りは軽めかと思います。
それを踏まえて印刀を調節します。
もう数えきれないほど彫っている蜀紅の歩兵ですが、
最初はいつも恐る恐るです。
書体は一緒でも木地が違いますからね。
彫りながら木地の具合を確認します。
画像ではわかりにくいんですが、
パサパサしたもの、粘っこいもの、
妙に堅い、柔らかい、、、、、
本当に木地は色々です。

この木地は薩摩黄楊ですが、
櫛型のまま私のところで10年以上乾燥させましたので、
粘りは軽めかと思います。
それを踏まえて印刀を調節します。