さてさて、お客様からご発注頂きました
新たな駒の制作に取り掛かります。
今度は清龍書です。
奥野清龍と申し上げた方が分かりやすいかも知れませんね。
あの名人駒の作者「奥野一香」が作った書体です。
「昇龍(=奥野錦旗)」ではなく、
清龍をチョイスされるところがシブイですねー
ただ、個人的に少々野暮ったいと感じる箇所が
2、3ありますので、現代風にスッキリさせながら、
勢い良く彫りたいと思います。
納期は6月です。
頑張ります!!
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)
新たな駒の制作に取り掛かります。
今度は清龍書です。
奥野清龍と申し上げた方が分かりやすいかも知れませんね。
あの名人駒の作者「奥野一香」が作った書体です。
「昇龍(=奥野錦旗)」ではなく、
清龍をチョイスされるところがシブイですねー
ただ、個人的に少々野暮ったいと感じる箇所が
2、3ありますので、現代風にスッキリさせながら、
勢い良く彫りたいと思います。
納期は6月です。
頑張ります!!
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)