駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

升田将棋の世界 ~その2~

2019年07月13日 | 雑感
升田幸三九段。

現代将棋に多大な影響を与えたその功績を改めて語る必要はないだろう。
ただし、彼の現役時代を知らない将棋ファンは多く、私もそのひとりである。
しかも、広島県の出身(現在の三次市)だったとは、己のアンテナの低さに愕然とする。

棋書そのものについての説明はこちらに詳しいのでリンクを引用させて頂く。
⇒棋書解説評価委員会

さて、最近のYoutubeでは、プロアマ問わず、棋士がインターネットで将棋を指しながら、自ら解説する動画が人気だ。私も複数のチャンネルを登録し楽しませて頂いている。

自分の心の中を全て知られたら将棋は必敗である。読み筋を含め相手の心理を読み合う、将棋の醍醐味はそこにあると言っても過言ではないだろう。
ところがIT技術の発達で、他人の将棋ではあるものの、プレーヤーの心理を聞きながら観戦できてしまう。
前代未聞、夢の様な世界がいとも簡単に実現してしまうのだから畏れ入る。

この棋書が著されたのはデジタル化の過渡期、題材としている将棋は更に以前のものである。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 升田将棋の世界 | トップ | MOTTAINAI ~その63~ (... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事