
木地を中性洗剤で洗い、
ザルに入れて乾燥させているところです。
風通しの良い日陰で一休みです。
基本的に木は水に濡れるとよくありません。
「曲がり」の原因になります。
ですが、ホコリや汚れを落とすには
水洗いが一番ですので、
ここの作業は結構手早くやっています。
洗った後は素早く乾燥!!です。
表面の樹脂跡も少し減りました。
なお、言うまでもありませんが、
こんなやり方をしているのは
小生だけかも知れませんので、
あくまでもご参考ということで。。。。
*************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 *
*************************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆
↓
にほんブログ村
ザルに入れて乾燥させているところです。
風通しの良い日陰で一休みです。
基本的に木は水に濡れるとよくありません。
「曲がり」の原因になります。
ですが、ホコリや汚れを落とすには
水洗いが一番ですので、
ここの作業は結構手早くやっています。
洗った後は素早く乾燥!!です。
表面の樹脂跡も少し減りました。
なお、言うまでもありませんが、
こんなやり方をしているのは
小生だけかも知れませんので、
あくまでもご参考ということで。。。。
*************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 *
*************************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆

↓

制作工程を見られるのは大変貴重です。
陳君の参考になることが多いと思います。
頑張って再生致します。。
陳君によろしくお伝え下さい。