駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

十四世名人 木村書

2010年06月12日 | 永世名人書シリーズ
話の展開上、こうなっちゃいますね。

次は木村名人書です。

増山酔棋先生のHPよりお写真をお借りしてきました。

木村義雄名人といえば腰掛銀戦法に出てくる「木村定跡」

が有名ですね。

それから飛車を振った時に指される「木村美濃」も、

ありましたね。

数々の偉大な実績を残された大名人ですが、

達筆だったことでも有名です。

字母紙の印象は、お人柄を現したものでしょうか、

素朴な字だと思いました。

勝負の鬼でしたが、大変な苦労人であった大名人は、

人の心の痛みが分かる優しい方だったと思います。

この書体もいつか挑戦したいです。


☆ 読み終わりましたらポチッとお願いします 
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
【ご案内】富士駒の会
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十七世名人 谷川書 | トップ | 彫り上がりです! 蜀紅書  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

永世名人書シリーズ」カテゴリの最新記事