
最近頻繁に作っています根付の話です。
どうせ作るなら個性豊かなものをと思い、
木地を眺めていたところ、
ちょっと気になる木地を発見しました。
この木地、分類上は「根柾」あるいは「根杢」に
該当するものかと思います。
しかしながら、節がありましたので、
高級駒になる夢は途絶えてしまいました。
節をくり抜いたところ、なんと側面まで
貫通してしまいました。
通常の駒には成り得ないと思いますが、
自然が作り出した唯一無二な姿は、
アクセサリーとして面白いですね。
ちょっと作ってみます。
☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
↓
にほんブログ村
どうせ作るなら個性豊かなものをと思い、
木地を眺めていたところ、
ちょっと気になる木地を発見しました。
この木地、分類上は「根柾」あるいは「根杢」に
該当するものかと思います。
しかしながら、節がありましたので、
高級駒になる夢は途絶えてしまいました。
節をくり抜いたところ、なんと側面まで
貫通してしまいました。
通常の駒には成り得ないと思いますが、
自然が作り出した唯一無二な姿は、
アクセサリーとして面白いですね。
ちょっと作ってみます。
☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆

↓
