goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

NHK「クローズアップ現代」を何気に見た

2012-01-11 21:19:35 | Weblog
 7時からNHKのニュースを見ながら夕食。
30分になり、んんんんん?なんだ?なんだ?テーマ曲流れて水戸黄門?鬼平?

えっ?今日何がテーマ?「時代劇危機一髪?」
京都太秦で撮っているのは今一つだけだとか・・・
えっ?大河くらいしか撮ってないの?  大河は別の場所?大きなセットだとは思ったが・・・

太秦の大部屋にいる俳優さん達は隣のイベント会場での立ち回りしか
していないとかで、一日9000円のギャラだって・・・(他にバイトでもしないと食っていけないよ)
舞台でもやらない限り無理だよ。

若い世代の人に受け入れてもらおうと必死のようだが・・・
脚本がしっかり書けていないとだめだと思う。時代劇の細々とした裏方を見せて貰えるのかと
思っていたら、別の方向に話題がいって・・・

勧善懲悪でもいいのだ、NHKが作ってくれないかな~。
土曜時代劇、あれ良かったのに・・・

小川眞由美さんが出ていた「紅の助」とか、「ネズミ小僧」とか好きだったな~
あれくらい殺陣が出来る女優さんとかいなくなっちゃたし・・・(色っぽかったし・・・)

いやいや好きだった時代劇はともかく・・・
この番組で取り上げる問題か?硬派の番組だったはずが・・・

この中で韓国の時代劇を容認する発言があった。番宣?
何曜日だったかやっているよね。
NHKも金貰ってるの?そこまで落ちぶれちゃったのNHK?

山田洋次監督が解説していたが、話しかみあってた?
監督も韓国ドラマを推してた気がして・・・
いいものはいいかもしれないが、それを口にしていいかどうか・・・
監督としてもう少しやんわり言って欲しかった気がする。

立場上言わざる得なかったのかな~?まさかそんなことはないと思うが、
NHKからこう言って欲しいとか言われていたとか・・・

ヒストリア見よ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする