陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「主治医の見つかる診療所」

2015-02-02 23:17:30 | Weblog
 各方面の有名人に人間ドックを受けてもらってその結果報告。

女性芸人タンポポの二人、さとう珠緒、筋肉馬鹿芸人の庄司智春、
演歌歌手の小金沢昇司、元宮崎県知事の東国原英夫。

一番問題ありが若いタンポポの眼鏡じゃないほう川村エミコ
小さいが脳動脈瘤の気があるとか・・・自覚症状が少しあるとか言っていた。
(手術をしたほうがいいのかもと医者から言われていた。1月、2月あいていたら
手術した方が・・・と)

小金沢さんには肝臓がんの気が。
2週間の禁煙、禁酒を言い渡された。それで再検査で何でも無ければセーフだとか。
タバコのを始終吸っている人は要注意だということだ。

東国原さんは突然死の可能性を指摘された。
食生活にきをつけなければいけないだろうが・・・

さとう珠緒さんは認知症になりやすいと言われていた。
脳に腫瘍があって・・・まだまだ小さいが・・・

筋肉馬鹿の庄司智春。
筋トレがハード過ぎて血管年齢が66歳とか出ていた。
筋トレはゆるめがいいんだよね~。

タンポポの眼鏡のおさげ白鳥久美子は酒豪だが一番健康だということだ。
(なんだ私と同じ誕生日だ~

見ていて私も脳ドックを受けた方がいいのだろうかと考えさせられた。
人間ドックも一回受診した方がいいのかもしれない。
(総合的に判断出来るので・・・お金はかかるが・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日の「流星ワゴン」&「東京LIVE」

2015-02-02 22:32:29 | Weblog
 ちょっと気になったことが・・・
30年前の一雄のトレーナーのこと。
そのころからナイキのトレーナーなんか子供に着せたか?
めちゃくちゃいいとこのお坊ちゃんじゃなきゃ着せるわけないでしょ?
お坊ちゃんとは呼ばれていたけど、
そんなにお金のあるような家には見えなかったけど・・・

親父(香川照之)が羽振りがよかった時もあるだろうが、
社長とはいえヤーさんみたいな格好していた。
粋がってああいう格好をしていたのかな~

タイムスリップして昨年の一月に来ていた一雄。
どういうわけか親父とワゴン車に乗っていたケンタが一緒にいた。

息子のヒロキがいじめに合っていたことを初めて知ってショックを受ける。
中学受験をやめてもいいとヒロキに言ったがどうしても受けさせてくれと。
(同じ中学にいじめている連中が一緒にいるのはどうしてもいやなのだ)

住居を引っ越ししようと手続きをしようと画策するがあてにしていた引っ越し先は
すべてお断りのメールが来ていた。
(子供のために親父らしいことをしてやりたいと思った一雄だったが・・・)

妻は逆に怒ってしまった。「いつもあなたをそう!私の気持ちなんか知らない
くせに!」と。
妻が浮気をしている現場を目撃してしまったのを口にしたが・・・
一雄は仕事一点ばりで妻を喜ばしたことがなかったんじゃないのか?
だから寂しくて男に甘えたい・・・そういう気持ちになってしまった?
夫にあたっても無理はない。離婚届けを渡しているし・・・

親父はちゅうさんとしてケンタの逆上がりの特訓させている。
「諦めてはいけない!」
まるで星一徹と星飛雄馬みたいだな~と思ってしまった

最後にはケンタは逆上がりが出来た。
少々出来すぎの感もあるが・・・
(ドラマ、ドラマ

一雄は妻を許すことが出来るのか、ヒロキのいじめの問題を
回避出来るのだろうか、今後のドラマの広がりがどこまで描けるか。
(原作未読です)

 終わってから何気に番組を変えたらNEWSの小山慶一郎君が出ていた。
普段は日テレの夕方の番組を持っている。なんでこの番組出場?

そう言えばこの番組ライブで人の悩み相談をやるって聞いたことがあった。
(ジャニーズ系の一人が必ず出てお悩み相談するらしい)

最初は掃除道具のプレゼンを三人の人がしていた。
芸人のロバート馬場がお風呂の鏡の水垢をきれいにするグッズを紹介。

しかし時間内には説明は終わったものの歯切れは悪いし説明不足。
鏡もそんなにきれいにならなかった

店頭販売のカリスマがプレゼンした油汚れを落とす液体が一番説明力がよくて
優勝。何せ液体は洗剤ではなく水だという。
アルカリ度が高いということだ。
霧吹きでプシュとかけるだけで換気扇の油が落ちるのだ

相談内容もたいしたことなくて、相談にのるようなことじゃないと思ったけど・・・

生着替え?(私服)って必要なの?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は…

2015-02-02 12:41:00 | Weblog
25の仕事に従事している。二人休みなのだ。
出張から帰ってきた二人も入ってなんとかやっている。
これから何をやるか聞きながらやろう。

二人休みかと思ったら、一人は下に異動になったみたい。
なので三人でやっている?
(Kさんが今どこでやっているのか・・・A社じゃないかと思っているが・・・)

だったら私達の仲間一人をこの25に入れればいいと思うが・・・

全然やったことのないピッキングだったので大変だった。
本が入る所がなくて、番号が飛んでたりして捜しづらかった。

一冊の本がどうしてもわからなくて・・・
何気にタラタラ捜していたらあっ?こんな所に・・・なんてことがあった。
10分くらい捜してたかな~

明後日も25のお手伝いかな~

最後はセット用の帯巻き。数が少なくて良かった。
時間が中途半端だったがそれで帰ってきた。

帰ってきてからふくらはぎが痛い。いつもと違う動きのせい?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする