陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「保育探偵25時」

2015-02-20 21:42:41 | Weblog
 保育園園長奮闘記。
山口智充演じる花咲園長が子供達のために頑張る姿が
見る者を惹き付けるのかもしれない。このドラマいいよ~

今日は「お父さんに会いたい」と願っている子供目線の話。
元妻は絶対に会わせないという。

親の事情らしい。
そこへまたやくざの山内がらみ。
今回は助けてもらったんだけどね

「お楽しみ会」を催したいがお金がないので紙で手作り。
戦隊物風にして・・・

最後小鉄(子供の名前)は戦隊もののかぶりものをしているのが、
父親だといつ知ったのか。

警察車両を追いかける小鉄。泣けたな~。
視聴率があまりよくないらしいが、話としてはいいよ。
(やくざがらみというのがネックかな)

やくざだけど表の顔はイースト興業社長の山内に中村俊介。
けっこう悪なんだな~

中村俊介がこういう役をやるのは珍しくて面白い。
けっこう凄みがあるんだな~。意外だった。(2~3話前だったか・・・)

秘書役のちすんって誰?韓国人?意外にはまってるね。

山内と秘書は出来ている。まあご多分にもれずってか?

花咲を好いている近所のレストラン「カンパニュール」
のオーナーシェフに黒谷友香。
この辺が話の脇を添えている。それぞれが役に合っているというか。
ミスキャストがないのがいいのかも

今後どんな展開になるか楽しみ。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中に整骨院

2015-02-20 17:59:55 | Weblog
もう二週間ぐらい膝の痛みがあったので整骨院へ行った。。
家の外階段を上るのがかなり億劫だった。

グルコサミンなど入っているDHCのサプリメントを飲んではいたが、
痛みは和らげない。サプリメントは予防だから…もう限界だった。

はじめて行く整骨院に不安があったが。
丁寧に説明してくれた。高いかな?と思ったが保険診療で出来るので助かった。

電機をかけて、後腰から骨盤のマッサージ。
膝に薬を塗って最後にはテーピング

風呂上がりは軽く抑える程度でいいとの話。
テーピングテープはかぶれなければ一週間付けたままでいいと
私は皮膚が弱いので一週間も付けたままには出来ないと思う。
様子見か?

家へ帰ってきてから腰が軽いと感じた
まんべんなくマッサージしてもらったからかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガッチャマン映画版」録画して見た

2015-02-20 15:29:16 | Weblog
 ストーリー

 西暦2050年代。突如現れた謎の組織ギャラクターは全世界に宣戦布告を行い、わずか17日で地球の半分を占領した。人類は不思議な結晶体である石に人類絶滅阻止をかけることになり、それを受けて国際科学技術庁の南部博士は、約800万人に1人といわれるその石の能力を引き出せる適合者探しを開始する。南部博士は適合者5人を探し出した上で施設に強制収容し、究極の兵器になるよう訓練を行う。そして究極の兵器に変身した5人はガッチャマンと名乗り、ギャラクターに立ち向かう。

いやいや話が重~い。
地球を救う話だけでいいじゃん

究極の兵器なのに血が流れる?それも変だし・・・

人造人間とはまた違うのか?

子役のジョー役をやった子が綾野剛に似ていて驚いた。
こんなに似ている子がいるんだね。

ガッチャマンを知っている世代には少々残念なのだ。
内容をわかりやすい方が良かったのかも。

最後に流れる曲がガッチャマンとは全然イメージが合わなかった。
これじゃこけるわな

ぜっかくいい役者さんを揃えたのに。
みんながんばって演技しているのに・・・
(体張っているのに・・・スタント使いまくり?

録画でみるのがちょうど良かった
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする