陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「学校のカイダン」

2015-02-21 22:05:42 | Weblog
 一週か二週見そびれてる?

慧(神木隆之介)の存在が明らかになり
ツバメ(広瀬すず)ピンチに

プラチナ8の女王、麻生南がいばりくさっていたが、
慧からブス呼ばわりされ、屋上から飛び降りようと
していたのをツバメ達が止めた。

彼女は自分を愛してなかったんだね。
服従させるのが面白がっていただけで・・・(つまり愛したい一心?)

自分に素直じゃなかったのだ。
凄く寂しかったことを人に見せたくなかったのだ。
(強がっていただけ)

「自分らしくしたい」とツバメが言った。
「今の自分を愛してる?」と聞かれて答えられなかった南。

そこから急展開。
がっちりみんなの心をつかんだツバメ。

やはり慧の作戦がち?

なんだか昔こういう感じのドラマを見たような・・・
堀ちえみがこういうドラマやってなかった?
一人で声を張らせていきがっている姿を思い出しているが・・・
「スチュワーデス物語」か?別のドラマか?

ありがちな展開になってきた。
これで先生方を追い詰めて校長を辞任させて・・・という展開?
たくさん青春ドラマを見て来たので、新鮮味がなくなってきた?

神木君の早口が心地よくなってきた。最初は驚いたが・・・
このドラマは主人公のツバメより脇の慧、神木隆之介に軍配が上がったのでは?
やはり彼は上手いよ。セリフは長いしそれを早口でとちらないで話すから、
ぐっと胸にくるのは彼のおかげかもしれない。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャーリー・モルデカイ~華麗なる名画の秘密~」

2015-02-21 13:19:14 | Weblog
 朝一番の字幕で見て来た。(公開中ネタバレ要注意)

本当は吹き替えで見たかったが見たい時間がかみ合わなかったので
今回は字幕で・・・

ジョニーデップのちょび髭は似合うね~

幻の名画(ゴヤの”ウェリントン公爵夫人”)の争奪戦。

チャーリはインチキ美術商。
(「ギャラリーフェイク」と少し違う。
しかしやってることは同じなんだけど・・・

贋作を法外な高値で売りさばきインチキが発覚して相手を怒らせて
面倒な事態になることもしばしば。
そういう所に召し使いよろしくジョック(ポール・ベタニー)が
助けてくれる。

ジョックがいいね~。
こんな執事がいたら助かるな~
二人のこの掛け合いが妙に面白かった。

マートランド(ユアン・マクレガー)はM15の警部補で、
チャーリ・モルデカイとは大学の同窓生。
チャーリーの奥さんジョアンナ(グウィネス・パルトロー)に
せっせとアプローチ。

マートランドもいい意味で味があった。

美術、絵画の話となるとやはり国際的で・・・ロンドン、ロシア、、香港、
ロスアンゼルス、などなど飛行機で飛びかう。

名画のあり場所は?トイレ?

そして競売所。
裏では最後まで争奪が続いて・・・
チャーリが行ったこととは?
うううううう~っ。止めておこう。

名画の影に名画・・・これでわかったらあなたは絵画鑑定士になれる

映画館でジョニーデップの演技を見て下さい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする