陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告」DVD

2022-11-22 23:20:08 | Weblog
<妻に先立たれ、娘のサリー(ユマ・サーマン)の家族と暮らすために
引っ越しをしたエド(ロバート・デ・ニーロ)。エドと一緒に暮らすことを
喜ぶ孫のピーター(オークス・フェグリー)だったが、自分の部屋を彼に
明け渡して屋根裏部屋に移らされるのを知って腹を立てる。ピーターは
エドに宣戦布告めいた手紙を送り、彼を追い出そうと次々とイタズラを
仕掛ける。度を越していくイタズラに業を煮やしたエドは、悪友ジェリー
(クリストファー・ウォーケン)の知恵を借りて反撃に打って出る。
 Yahoo!映画より>
 なかなか面白い映画だった。
孫のピーターが部屋をおじいちゃんのエドに渡ってからお互いに悪戯をして、
戦々恐々として家族や友人にまで害が及び、対決するはめに。
それでも次女ちゃんの誕生日パーティーまで悪戯は続いて、おじいちゃんは
怪我までして・・・そんなある日エドはピーターを釣りに誘い仲直り。
エドはピーターにのあるところに連れて行った。(とある空き家だが・・・)
「おばあちゃんとの思い出を壁の中に隠したんだよ」と話す。
その家はエドが設計をしたという、その証を持ち主にはわからないような
所に隠したという。
その後エドは元の家に戻るつもりだったがピーターが「もう戦争は嫌だ」と
言い出した。おじいちゃんの優しさもわかったのだろうか?と思ったが・・・
最後のお互いの顔が・・・「まだ続くんだぞ」という顔が良かった。

お互いわかり得たかと思っていたが・・・悪戯好きって相手に対して何かを
仕掛けるのが面白いんだろうね。何を仕掛けてくるか相手の様子を見ている
のが面白い。それがじいちゃんと12歳くらいの男の子っていうのが
いいのかも知れない。大人の考えと男の子の考えでは違うからね。
しかしロバートデニーロのなんとも言えない悪戯が笑えた。
キャスティングがよかったんじゃないかと。
大人も子供見られる優しい映画だった。
日本語版で見られます是非見てください。お勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞任三兄弟だってよ

2022-11-22 19:59:58 | Weblog
 政権を担う大臣が3人辞めた。
最初は旧統一教会問題で山際氏、次は地味な役職元法務省の葉梨氏、
次はお金の問題寺田氏(総務省大臣)。
すべて岸田総理は自分が任命した人だといってるのに、なかなか辞職
してくれなくて、まわりから攻めて、ようやく3人だけ自民党から
抜けてくれた。3人とも議員辞職はしてないんだよね😀
旧統一教会の関わりがあっても残すんだ~と国民は怒っているのに・・・
地味だが法務と言う役職を軽く見ていた葉梨氏もどうなの?って思って
しまう。寺田氏も煮ても焼いてもどうしようもないような人を自民党に
置いておいていいの?と勘ぐってしまう。
寺田氏は少々気の毒かな~と思って・・・

総務大臣に新たに就任した松本氏という人物。
この人も何やら政治資金規正法違反の疑いがあるとかコメントで見た。
いったいどこまで辞任が続くやら・・・
と思っていたら岸田総理にも公職選挙法違反の疑いがあるとか・・・
どの国会議員もギリギリの所を綱渡りしているんだろうな~と思わざるを
得ない。
どこまで表沙汰になるか今後みものだけどね😀(週刊誌砲を期待している)

追記 次に秋葉大臣を野党はねらっているらしい。
後援会事務所など家族に家賃を年間払ってるとか聞いた。
すべて自分が補わなければいけない仕組みってことだね。
山際氏だって、事務所は秘書名義だったわけで・・・そっれていいわけ?
良くないよね。すべて明らかにして欲しい。
これで、旧統一教会問題で一番目障りな羽生田が居残ってるのが
許せないんだけど・・・💢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする