夕飯後に夫が買ってきた和菓子をいただいた。
箱には「こごめ大福」と書いてあった。
夫から「今日浅草の方に行ってきた」と帰って来てから聞いただけで・・・
この大福がめちゃくちゃおいしかったのだ
しかしあんこの甘さがもの凄く少なかった
(普通の大福やひよこの和菓子を想像していたので・・・)
上品な甘さよりもっと甘さがないのだ。
外皮のもち部分の塩気と小豆の甘みの少なさが相まって
この大福の良さがでているのかと・・・
(一個210円らしい。大きさにみあった価格かな)
竹隆庵岡埜という名店のだということがわかった。
有名な和菓子店の大福をいただいたのね。
ごちそうさまでした
箱には「こごめ大福」と書いてあった。
夫から「今日浅草の方に行ってきた」と帰って来てから聞いただけで・・・
この大福がめちゃくちゃおいしかったのだ
しかしあんこの甘さがもの凄く少なかった
(普通の大福やひよこの和菓子を想像していたので・・・)
上品な甘さよりもっと甘さがないのだ。
外皮のもち部分の塩気と小豆の甘みの少なさが相まって
この大福の良さがでているのかと・・・
(一個210円らしい。大きさにみあった価格かな)
竹隆庵岡埜という名店のだということがわかった。
有名な和菓子店の大福をいただいたのね。
ごちそうさまでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます