あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

父の日

2009年06月21日 | 日記
日曜日は父の日でした。

数日前に思い出し、のんたんに「今度の日曜日は”父ちゃんありがとうの日”だから父ちゃんの絵を描いてプレゼントしようか」と言うと、絵を描いてくれました。

保育園でもお絵かきの時間が時々あるのですが、もうすでに絵心に雲泥の差があります。のんたんは絵本を読んだり、パネルシアターは大好きなようですが、絵を描くのはちょっと好きじゃないような感じです。(まぁ、それは私の主観ですけど)

力強く描いてある絵もたくさんあるんだけれど、のんたんの絵は、だいたいが線が細くてシンプル。ま~、これからいろいろ変わるのかしら?
それとも絵に対する興味はこんなもんかしら?なんてことを考えながら見ています。

何にも言わず描いてもらおうと思っても、よく分からなくなっちゃうだろうから(私が)、のんたんに「じゃぁ、父ちゃんのお顔描いて」とまず言ってみました。

し、心霊写真並みに、お地蔵さん顔に仕上がってますが、ちゃんと自分でも「おめめ」「おくち」「かみのけ~」と言いながら書いてくれました。

隣にあるのは、「家」なんだそうです。
手や足も描いてくれましたよ。

以前よりもずっと絵で表現ができるようになっている気がします。

だんなの人が喜んでくれました。