あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

フランフランのスプレーボトル

2009年06月26日 | 買い物
お風呂洗い洗剤用にひとつ(カエルのオレンジ洗剤を薄めて使ってる)。
ヘアスタイリング用にひとつ(水と椿オイルとエッセンシャルオイルを少量まぜて、朝の寝癖直しに使ってる)。

我が家ではその2つをフランフランのスプレーボトルに入れて使ってます。

以前100円ショップで買ってきたスプレーボトルも使ったことがあるのですが、なぜか?ハズレを引くことが多くて、スプレーのディスペンサー部分が壊れているor調子が悪いことが多い。これはとってもイライラする。「100円だから仕方がない」と言うのが私の中で一番許せない言葉だったりして。100円でもベストを尽くせ!

そういうこともあってか、100円ショップの商品は油断できない!(話がそれた)

そんなんで、そのへんにぽん、と置いておいてもおしゃれなボトル・・・と思って選ばれたのがフランフランのスプレーボトル。
これ、ひとつ1,100円もします。私にしては、高い。でも、ずっとそこにあるものだし、毎日目にするから買ってしまえば大変満足な商品なの。(買うまでウダウダ悩むけど)

以前、2つ購入しました。
ひとつは何度か落として、容器部分に亀裂が入って割れました。もうひとつは急にスプレーディスペンサー部分が壊れました。

結局2つとも壊れちゃったので、新しく買いなおすことにしたの。

東急ハンズと無印良品も見たけれど、やっぱり見た目にはこのスプレーボトルがいいな、と戻ってきました。

ディスペンサーだけ買えたらいいのになぁ~。って思ってしまう貧乏性なわたし。
はっ!待てよ。この間、ボトルが割れたとき、ディスペンサーは取っておけばよかった・・・とか今になって思ったりしました。(今度からそうしよう)

ま、買ってしまえば、買う前に「高いなぁ」とか思っていたことなんて忘れちゃうんだけれど。

高いけど、使い勝手、見た目になかなかいい商品です。