あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

子育て、疲れた・・・(・・、)

2008年01月19日 | のんたんジャーナル
金曜日の夜からだんなの人が突然泊り込みの仕事になってしまい、土曜日の朝ものんたんとふたりで目を覚ましました。
のんたんは9時半ごろに眠ると8時ごろに目を覚ます。私としてはありがたい。

だんなの人に、何時ごろに帰ってくるのかメールをしておいたんだけど無反応だったので、洗濯物を片付けてから、朝食を食べて、のんたんと出かける準備をした。今日はふたりっきりだな・・・。

先日のブログでも書いたとおり、この頃は双方、思い通りにならない。私の思い通りにのんたんもならないし、のんたんの思い通りに私もならない。そんなわけで平行線をたどりながら、しばしば私が折れてたまに交差する方向に進んでいる親子なのだが。

英語の本を見に行きたいなぁ・・・と思っているけれど、そうなると大きな本屋さんに行かないと見ることができない。久しぶりに東京駅のオアゾにでも行きたいなぁ、と思ってもきっとのんたんは、ベビーカーにも乗ってくれないだろうし、歩くのもすぐに「イヤイヤ」するだろう。
かといって眠ってしまったら、ベビーカーがないと私ひとりでは対応できない。結局、いつか使うであろうためにベビーカーを常備し、スリングでのんたんを抱っこと言うことになってしまう。

スリングにはとても助けられたし、大好きなベビーグッズではあるけれど、きっとスリングを使っていると「抱っこ好き」な子供に育ってしまって、ベビーカーよりママ抱っこ!なのである。
まぁ、抱っこできる期間は短いから今のうちに抱っこしておけばよかったと後で思うよ、とはよく言われるけれど、11キロの輩を何時間も抱っこできないものである。親子の絆であるスリングは本当の意味で赤ちゃんの味方なのである。

出かけるまでにも一苦労。寒いから「ズボン履こう」と言ってもイヤイヤ。(家にいるときはズボンを履いていない、長袖の水着みたいな肌着一丁なのんたんである)「ジャケットを着よう」と言ってもイヤイヤ。

何とか出かけられたけど、その時点で私はぐったり。

そんなんでやっぱりオアゾは今回はハードルが高いので、隣駅にある中央図書館に行くことにした。
でもその図書館、駅から近かったら何にも問題がないんだけれど、駅からさらにまた10分くらい歩く。地元の駅までスリングで行ったので、隣駅から図書館まではベビーカーに乗ってね!と言い聞かせたものの、絶対に「うん」とは言ってくれず、結局、無理やりベビーカーに乗せたら、ずーっと「抱っこ」と泣いている。(T_T)

そのときから見始めた人は「まぁ、かわいそうに。抱っこしてあげればいいのに~」と思ってらっしゃるでしょうけど、あたしゃずーっと抱っこしてきたんですよ。(別に誰もそんなこと聞いてないか)

結局。途中からまた抱っこ。すぐに泣き止む。私が泣きたいよトホホ。

 ***

中央図書館の前にトイザらスがあるので最初にそこで遊ぶことにした。
そこでたくさん遊んだら、図書館に行く頃には眠くなってくれるかなぁ・・・なんてひそかな願望を胸に。

トイザらスではかなりはじけてました。
やっぱりわかるのねぇ。

まだ、「買って帰る!」と言う歳じゃないからいいね。どんどん興味の対象が変わって、端から端まで遊んでいるうちにさっきまで持っていた”お気に入り”をすぐに忘れちゃうんだから。

1時間以上遊んだので、図書館へ移動。

 ***



眠たそうにしていたけれど大量の本を見たらまたまた興奮しちゃって。

うちでは福音館書店の『こどものとも0・1・2』と言うのを年間購読していて、寝る前にそれを3冊くらい読むの。それに加えてこの頃は”こぐまちゃんシリーズ”の『しろくまちゃんのほっとけーき』と言うのも「読んで」と言って持ってくるので読むようにしています。

これは会社のパートさんが「うちの子が大好きだったからプレゼント」と言ってくださったもので、いただいたときはまだのんたんには難しくて、興味がなさそうだったんだけれど、この頃は良くわかっているようで、大好きなの。

そのこぐまちゃんシリーズを見つけてきたので借りてみることにしました。

 ***

ようやく寝そうだったので、嫌がるのをなんとかベビーカーに乗せて、しばらく歩いていたらあっという間に寝てくれた。
あぁ~。もう、猛烈に疲れた。

漢字と私と英語

2008年01月17日 | 日記
やっと、やっと「もっとえいご漬け」で”S”評価が出た~!!!

 ***

さて、先日ちょっとだけ書いていた、この頃気になっていることと言うのは…ズバリ「英語学習システム」。

そう、あのミッキーとかセサミとかしまじろうと言った幼児英語学習システムのことです。

先日、実家の近所のイオンでディズニーの英語システムのサンプルをもらって、何度も見ているうちにサンプルDVDの歌を覚えちゃいました。

なので、今度は「セサミえいごワールド」と言うサンプルを取り寄せてみました。

セサミストリートは9月までテレビ東京で放映されていて、私も毎週のように見ていたのですが、それが視聴率低迷(?)で放送終了してしまったんです。
こういういい番組は視聴率関係無しに続けていって欲しいなぁ~と思いました。(そういう意味ではやっぱりNHKで放送していたほうが良かったのかな?)

そんなわけで、セサミのサンプルを見たら、これがなかなか面白い。
話の続きが気になるストーリー仕立てになっていて、やっぱりこれまた、私が釘付け。

以前にブログで英会話に100万ほどつぎ込んだ話をしました。
そう。私、英語の勉強にはとっても興味があるんです。
英語は言葉なのですから、本当はお金をつぎ込まなくても、自分の強い意志があれば勉強が出来るはずなんですが…やっぱり「この順番に勉強していくと効率がいい」と言うのに弱い。
”お膳立てされている”と言うのがとっても楽なんです。

以前習っていた先生に「日本人が英語を習得するのにはお金がかかる。私だっていくらつぎ込んだことが」と言っていたことがありました。

以前続けていた英会話は5年で100万円。
最後の方は1年で11万円程度でした。
そう1ヶ月1万円くらいだとなんとな~くダラダラと続けられる。

でも、このセサミえいごワールドは教材一括購入で296,100円!!!
ブルジョワなディズニーの英語システムに比べたら安く感じるように価格設定してあるのかもしれないけど、それは比較の問題であって、単体で考えたら30万円ってすごい。

だんなの人にも一緒に見てもらったら、「面白いけど、ボクの評価額は教材一式で4万円だな。もしakicocoが買うなら4万円位ならボクが教材を買ったと思って負担してあげるよ」
(分割手数料はジャパネットタカタが負担します!みたいなことを言ってる(笑))

これを毎日見て、CD聞いて頑張ってみようかなぁ。

あっ!のんたん?
そうね。のんたんの英語ね。
まぁ、子どもって大人がすることを真似したがるだろうから、それでのんたんも興味を持ってくれたら嬉しいけど。(そういう理由で、のんたんより私が好きな教材重視にしたい)
どうかな。
このシステムは本当の対象が「幼児」だから効果的に使うと、のんたんにも英語耳ができるかも!?

考えようによっては家族3人で利用して、英語がペラペラ(笑)になって30万は安いかもね。そうだったら笑いがでちゃうなぁ。

 ***

そういう意味で「英語子育て」を検索していろいろ見ていたら、こんな記事がありました。

ある家庭で、漢字がスーパー得意な子どもがいて、どうして漢字が得意になったのか?と言うことを考えてみたら、小さい頃に通っていた(お寺系の)保育園が漢字に力を入れていたんだとか。

漢字に出来るものはすべて漢字で表記するという保育方針。

考えてみたら、私も保育園をいくつか転々としたんですが、そのひとつの保育園で右脳を鍛えるためか、難しい漢字カードを毎日私たち園児に見せてくれていたところがあったの。

難しい漢字というのは「麒麟」とか「檸檬」とかそういうたぐいの。

そのカードを見せられると、みんなで「きりんー」と答えると言う単純なもの。

 *

それから、その保育園は転園してしまったので、記憶からすっかりなくなっていましたが、5年生になったある日、担任であるシノハラ先生が本棚を整理しながら「akicocoは漢字が得意だからこの本をあげるよ」と言って漢字の本をくれたの。

そのころ5段階評価でオール3だった私には「え?私が漢字が得意?」と不思議に思ったのですが、それを唐突に言われたときは嬉しかった。まぁ、今思えば先生が"子どもを伸ばす”意味で言ってくれたのかなと思うのですが、その一言もあってか、それからは漢字テストだけは頑張るようになったの。

そして私はいろんな言葉を「漢字」で考えるくせができました。

言葉を知らなくても漢字を教えてもらえばなんとなく意味は分かるでしょ。
そういう考え方です。逆に知らない言葉のときは漢字を教えてもらわないとなんだか気持ちが悪い。

その先生の一言で、大学のときに漢字検定を受けました。
舞い上がる期間がどんだけ長いんだっていうくら単純な性格(笑)。

でも、スーパー漢字が得意な子どもの記事を見て、保育園のことを思い出して、先生の言葉を思い出して…もしかして幼児教育ってそういうことなのかもなぁ、と思いました。

「忘れているかもしれないけれど、体のどこかに染み付いているもの」

私の漢字で考える頭は、保育園の教えから来ているのかもしれない。

 ***

そんなわけで長々書いてみたのですが、今回は「漢字」を「英語」に置き換えてみて考えてみました。
私が楽しんで英語に触れていると、のんたんも「オラもその楽しそうなの一緒にやるぅ」となるかなぁ。
楽しいことは、体のどこかに染み付くよね。(私も漢字カードゲーム大好きだったもの)

それには私自身が続けられるという根性が必要だな。

因みに目標は映画が字幕無しでなんとなぁ~く見られるようになって、海外旅行での生活に支障がないくらいの英語力。

ウザかわいい期~中期~

2008年01月17日 | のんたんジャーナル
昨日、仕事で市内の銀行まで行くことがあったので、とうとう手袋を買いました。3年くらい「手袋欲しいなぁ」と思って、なぜか我慢して買ってなかったの。
そうしたら、手袋って温かいねぇ、と改めて思いました。
こんなことなら早く買えばよかった。そういうところで貧乏性な私です。

 ***

この頃ののんたんは、聞き分けがいい時もあれば、激しく口を尖らせて怒って、泣いて、の時もあります。先週は穏やかに過ごせたのですが、今週は保育園から帰ってきてから大変。もうぐったり。

帰るまでも大変ですけどね。

ご飯も先週は自分から指差しして食べたいものを欲求したり、私が遅いと自分で食べ始めたりするほど食欲が旺盛でした。
(と言うか、自分で食べて欲しいのだけれど、手が汚れるのがイヤなのか、よっぽどじゃないと手を出さない。そのおかげでフォークやスプーンやれんげを少しずつ上手に使うようになってきたけど)

気分も散漫気味。

またいいバイオリズムになってくれるのかなぁ?
この倦怠期を突破したい。(T_T)

先日も、掃除をしていると「あっこ(抱っこ)」と言ってスリングを持って追いかけてくるので、のんたん用に調節して、リサちゃんを入れてあげたら、気に入ったようでしばらくリサちゃんのお守りをしていました。
そんなこんなしていたら、自分が抱っこして欲しいことは忘れてしまったみたいですよ。

そうかそうか。こういう風に目線を違う方へ向ければいいのか。

まぁ。気づけはそうなんだけれど、私にも余裕がないとイライラしちゃうよねぇ。

週末、寒かったぁ。

2008年01月15日 | 日記
この成人式をからんだ3連休は何かと嬉しい。ちょうど第3四半期決算も終わって、一息つく頃なので、心身ともにリラックス。

今回は珍しく1月から私の実家に行ってきました。
母マサコさんが郵便局で仕事をしているので、12月、1月はあまり実家に近寄らないの。(忙しいところ悪いしね)
でも、今回は妹サチコさんが結婚して初めてのお正月と言うこともあり、11月に(結婚式のため皆で)行ったハワイの写真も見せてくれると言うので、この3連休に行ってきました。

13日(日曜日)にタラバガニ&寿司を囲んで、文字通り”親戚の集まり”と言うのをしました。私の実家では初めての親戚の集まり。
まぁ私くらいしか結婚していなかったし。

サチコさんのだんなさんは、お酒が大好きな模様で…4人で缶ビール30本くらいあけちゃいました。あんなに飲んだのは初めてかも(いつもはすごい量を飲む前に飲まれてしまうから)

今回は、頑張って食べることもしたので、二日酔いにもなりませんでした。(いつもはついつい楽しくて、飲んでるだけで食べなくなってしまう。)
カニもお寿司も、最後に作ったかに汁もおいしかった♪

13時に始まった宴…なんやかんやと終わりにしたのが20時。
飲みすぎですね。

サチコさんのだんなさんは、普段「ビールはダメ!(健康面で)」とサチコさんに言われていて、さらに今年の目標は「禁煙(しろ!)」。

すっかり妹の実権らしい。まぁ、年の差があるから、かわいくってしょうがないって感じでサチコさんの言うことを聞いているみたいです。(笑)

 ***

だんなの人が新しい携帯を買いました。
話題の(?)905iにしたの。
最新~!しかも今回から携帯本体代が高い~!
冬割8,400円&ドコモポイントを使っても42,000円。
一括で買ったので、月額の負担はないのですが「半分出してあげるよ…」と言ったので私も20,000円負担。
まぁ、前回の携帯は3年くらい使ったしね。
その分、通話料が安くなると言っていたのですが、結局そのプランの利用は断り(2年間継続利用)、さらにパケホーダイをつけたので月額使用料がかなり高くなりました。

私はまだまだmova利用者です。あまり携帯活用してないし。一番安い契約プランでも繰り越せちゃうくらい。まぁ、いつかはFOMAくらいにはしたい気もするけど、あんまり興味がないし、欲しい機種もない。(しいて言うなら、キッズ携帯のオレンジか水色がかわいいな♪)

でも、今の携帯ってすごいねぇ。
サクサクインターネットが出来ちゃうんだね。
とは言っても、これまた、携帯でネットするほど通勤時間もないし、他のことをしたいし。インターネットならパソコンの方が楽だし。
私にはまだまだ不必要だなぁ。

それにしても通信料がもっと安かったらいいのに。
家庭内における通信料の割合ってどんどん高くなってる。

それより、今、私には他のことに興味があるので、そのことで頭がいっぱい。
いい意味でも、悪い意味でもすぐに影響されやすい私。
でも、なにか興味があることがあると、毎日が楽しいよね。

ランドセルのはなし

2008年01月10日 | 日記
昨日、横断歩道を歩いていると父と娘の会話が聞こえてきました。
「お父さん、赤ちゃん本舗にランドセルがおいてあるって○○ちゃんが言ってたよ。あるのかなー」(ランドセル見たい!欲しい!という雰囲気)
「あぁ、あるのかもしれないなぁ」(あまり興味なしという雰囲気)

 *

私は小学校に入学する前の1年間、母とは別々に暮らしていたんです。
小学校にあがるのと、父サダミツ君(その頃はまだ母マサコさんの彼氏だった)の大阪転勤を期に3人で暮らすことになったのです。

まだ、若かった2人(両親)は蓄えもそんなにありません。
それに大阪には物価が安い市場みたいなものがあった。
幼い頃の私の記憶だと「香港の女人街みたいな市場」が一番イメージに合うかも。小さなお店がひしめき合っていろいろなものが売っている。

その一角で、マサコさんがつるしてあるランドセルを見つけて「akicoco!あのランドセルを買おう」と言ったの。
大阪(大都会)に来て、まだ日が浅い私は、何がなんだか分からないというものあったけれど、ランドセルを買ってもらえることがすごく嬉しかった。

でも、今思うと、うっすらの記憶だけれど2,800円だった気がする。(そんなのありえないから、もしかしたら12,800円だったのかもしれないけど、とにかく2,800の文字を覚えている)

そして、ある日事件は起きた。

(入学式は大阪の住吉小学校で済ませたんだけれど、サダミツ君があっという間に転勤になって、その年のゴールデンウィークには関東で過ごすことになった)

5年生になったある日。
ランドセルが分解したのである。分解である。
背板とそれ以外が分解。

まだまだ、蓄えのない若い母は困り果てた。(まだ蓄えがなかったのか、あと2年だからもったいなかったのか)

近所に今年卒業したミコちゃんがいた。
そんなこんなでミコちゃんのランドセルを受け継ぐことになったのだ。

5年生にしては、すこしへたれたランドセル。
そりゃそうだ、6年のヴィンテージものなんだから。

そして、そのランドセルの留め金がひょうたん型だったのが私が最もイヤだった点だ。私たちのランドセルはまっすぐの「マイナス型」の留め金がスタンダードだったと思う。ひょうたん型の留め金のランドセルなんてきっと「古いランドセルだからだ!」と思った。
(まぁ、クラス全員の留め金を確認したわけじゃないが、被害妄想というものはそういものである)

なぜ、そんなちっぽけなことにクヨクヨするかというと、その頃、ランドセルの留め金を外すのがクラスで流行っていたから。

他の人の留め金はマイナス型なのに、私のだけひょうたん型だったら恥ずかしいじゃないかーーー!

「akicocoのランドセルはひょうたん型~」なんて言われかねない。

もう、私ったら、「過剰反応?」って言うくらいにランドセルの留め金外しを阻止してましたね。私の後ろに立つものは抹殺する(ーーメ)ってな勢い。

あぁ、ちっちゃい人間ですよ。
そうですよ。

 *

ランドセルにはいい思い出がない。(まぁ、今となってはネタですけどね)

そんなわけで、ランドセルは6年間使う代物ですから、きちんとしたランドセルを買ってあげてください。
私は心の中でそのランドセルに無関心なお父さんにつぶやいてました。

 ***

画像は、おつまみにいける!のんたんも大好きクリームチーズ。

友達かじる口は大きくなぁれ

2008年01月10日 | のんたんジャーナル
つい先日、保育園にのんたんを迎えに行くと、なんとなくしおらしい。いつもは「抱っこはいや」「あんよ」とか活動的なのに、スリングを見るなり「あっこ(抱っこ)」と言ってスリングにすぐにでも入りたい様子。

時間外保育の先生がやってきて、「さっきね、のんたんが遊んでいたおもちゃを○○ちゃんが取ろうとしたらしく、のんたんがとっさに○○ちゃんの指を噛んじゃって。すぐに見つけたから、重症ではないんだけれど、報告です」って言いました。

やってしまいましたかー。

この頃ののんたん、どんどん頭脳が成長してきて、いろんなことが分かるものの、しゃべることが追いつかず、ついつい手や足や歯が出てしまったようです。(足は出したことがないですけどね)

今まではベビーサインと少しのおしゃべりで対応できたけれど、これからは少し難しくなってくるかも。

うちでも何かをしたいようなんだけれど、自分で上手に表現できないからイライラして、口を尖らせて怒ったり泣いたりすることがあります。

初めて(?)先生に注意を受けたのか、少ししょんぼりしていたようです。
ちゃんと「ごめんね」と謝ったようですけれど、やっぱりそういう時期は大人がしっかり見てないとだめだよね。

ちなみに、のんたん「貸して」は上手に言えるんです。
保育園で教わったのだと思うのですが、かわいらしい声で、両手のひらを”ちょうだい”の手にして「かーしーて」って言うの。
だんなの人があまりのかわいさに、ニンテンドーDSを貸してしまうくらいです。

 ***

絵本『きれいなはこ』にわんちゃんが友達にがぶりとかみついたときに、おばけが出てきて、「友達かじる口は大きくなぁれ~」と言います。
この意味がもう少ししたら分かるかな。

でも、そう考えると、ここまでイライラせずにやってこられたのはやっぱりベビーサインのおかげだと思います。
これからも根気良く、身振り手振り、そして言葉でいろいろと学んでいこうと思います。とりあえずのんたんには、まだ貸したくない時は「あとで」って言うんだよ、とは教えてるんですが。

ハワイの旅日記

2008年01月08日 | 日記
最終日をやっとアップして完結しました。
もしよろしかったらハワイの旅日記を見てください。

また、現在akicoco's roomが2つ存在しますが、以前利用していたにゃーあ‘さーばと言うところのサイトはサーバ側の理由で利用ができなくなってしまいました。
私がもたもたしているうちに、更新も削除もできなくなってしまったので今年の6月まではそのサイトが残っている予定です。

もしよろしければ新しいサーバのホームページをお気に入りに加えていただけると嬉しいです。

 ***

私は、旅をする前に旅をして(準備をしながら空想で旅をする)、旅をしている間に旅をして(実際旅をする)、そして帰ってきてまた旅をする(サイトを作りながらもう一度旅を思い返す)。
ひとつぶで3回おいしい性格だな、とつくづく思います。

この頃はサイトに書くのが楽しくて、旅をしているんだか、旅が楽しくて旅をしてるんだかわからないくらいに旅日記を書くのも好きです。

こんな自己満足な日記ですが楽しんでいただけたら嬉しいです。

あ~早くまた次の旅を計画したい♪

お正月休み最後。

2008年01月06日 | 日記
我が家は少しずつ平常営業に向かっていますが、でも今日がやっぱりお正月休み最後って言う感じですね。

今日はふたりとも仕事がなかったので、普段の週末を楽しみました。
だんなの人がのんたんの扱いに慣れていて、お散歩の最後にスリングで抱っこして寝かせてくれたので、帰ってきてネットができる時間が取れました。ありがたや。

お散歩の最後にミスドでおやつタイム。
のんたんはヴィドフランスでもドーナツを食べるので、ここのオールドファッションも好きだろうと思って連れて行くとやっぱり自分から食べてくれました。

 ***



新しく買ったデニムを履いてみましたが、この頃のジーンズって優秀なのね。すごく伸縮して体にフィットするようにできている。
昔みたいにジーンズ=作業着じゃないのね。(いつの時代よ?)

以前買ったジーンズは、履いていくうちにどんどんぶかぶかになってしまって腰周りが浮いている感じだったのですが、小池徹平似の店員さんが「ブーツカットはももの辺りはフィットさせて履いた方がかっこいいんですよ!」と言われて、さらに1インチ小さめのものを薦められたのを機嫌をよくして買ってしまいましたが、正解かも。
ちょっとピチピチですが頑張ればかっこよく履けるわ!(きっと)

お正月前に必死の思いで1キロ減らしたのに、お正月で2キロリバウンド。
さてまた頑張らないとねー。
そうしないとせっかく買ったジーンズが履けなくなってしまいます。(泣)

 ***

bunbunちゃんが「ミス○のドーナツを食べたらお腹が痛くなって、そうしたら友達が『あぁ、ミ○ドはね揚げ油が古いんだよ」と言ったの。そして別の日にカ○ル(♪それにつけてもおやつは~♪)を1袋食べたらやっぱりお腹が痛くなって・・・きっとカー○も油が古いんだろうね」と言う。

私はね、bunbunちゃんにこう言ってあげたよ。
「いや。食べすぎだと思う。この歳にもなってカー○は1袋も食べられないよ。それ胸焼けだよ」

bunbunちゃん、神のお告げでも聞いたような、稲光に当たったような顔をして「あれが胸焼け~。そうかそうか~」って。
きっとミス○も食べすぎだったんでしょうよ。(--;)

今まで胸焼けってもんを知らなかったらしい。

そんなbunbunちゃんにも良い年になりますように。

フライパンとバットとデニム

2008年01月06日 | 買い物
「お小遣いコントロール計画!」と言っているわりに買い物してしまいました。

だんなの人の仕事着はジーンズです。普段着もジーンズ。そう365日ほぼ毎日Gパンにお世話になるのです。(Gパンとはこのごろの人は言わないらしい。デニムと言うんだとか。妹のサチコさんが言っていました)

そんなわけで年に2~3枚の”デニム”を購入するのです。
私は数年前(もしかしたら6、7年くらい前かも?)に買って以来、1枚のブーツカットを飽きもせず履いていました。
新しいジーンズが欲しいなぁ・・・とは思っていたのですが、なかなか自分好みな1枚を見つけるのが面倒で。そんなわけでずるずると1枚だけでやってきました。

とは言っても私の場合、日常のほとんどがスカートで、たまにジーンズを履いていると「珍しい」とか言われてしまうんですよ。
まぁ、これも1枚しか持っていないから、結局大多数を占めるスカートを選ぶことになってしまうだけなのかもしれない。
本当はジーンズが好きですから。

さて、今回、だんなの人が新しいジーンズが欲しい!と言うので買いに行くことにしました。

だんなの人は年に2回くらいはジーンズを新調するので(なぜか彼は変な風にすそに穴をあけてしまう癖のある歩き方)それなりに買う方法は心得ています。
と言うより、私がその辺にいる店員さんを見つけて、今と同じようなスタイルのジーンズを持ってきてくれるように頼むの。
そうすると試着から購入までが早い。

そこで、思いついたのが、だんなの人が2枚購入したうちのひとつの色とステッチがかわいかったので、「これと同じ雰囲気でブーツカットがあるかしら?」と聞くと、小池徹平似の店員さんが「あります!」と嬉しそうに持ってきてくれました。

それがなんと1枚目で私のイメージにぴったりなものだったの。

新しい買い方!!!
なんだかブルジョワみたいですわよ。
金額も聞かずに「こんな雰囲気のくださる?」「あら、気に入ったわ」「それいただくわ」なんてところが。

だんなの人が「なんかツウな買い方みたいだな」とか言ってました。
本当はちっともツウじゃないけど、でもなんだかデパートで外商担当がついている人みたい。

「あの店員さん(小池徹平似)ボクの方が2枚も買ったのに、akicocoに給仕しているほうが生き生きしていたのが悔しい」とかも言ってました。(笑)

勢いにのって買ったけど、ジーンズって結構高いよね。

 ***

高いと言っても・・・実は妹サチコさんが結婚祝いのお返しに商品券をくれたので、「おぉ~これでだんなの人のジーンズ買っちゃおう♪」と言うことになったのでお小遣いは減らなかったのだ。

商品券がもう少しだけ残ったので、かねてから考えていたテフロン加工の玉子焼きパンを212 kitchen storeで買いました。しかもセールをしていて30%オフ♪

我が家には丸いフライパンが2つありますが、どちらも鉄のフライパンなので、ひとつテフロンが欲しいなぁ・・・と思っていたの。

毎日のだんなの人のお弁当に玉子焼きを作るので(私は玉子焼きが苦手)小さい丸いフライパンと悩んだのだけれど、こちらのエッグパンにしました。

画像では見えないけれども赤い色がなんともかわいいの。
ル・クルーゼたちとも仲良くやってくれそうです。

それと一緒に月兎印のバットを2枚。月兎印の小さなボウルを持っていて使い勝手がいいのでバットも前から狙っていたのです。
ホクホク~♪

料理は上手じゃないけど、それなりに頑張ります~。

***2009年9月1日***

使いごこち。

バットはいいですね~。あとで1枚追加したのか?全部で3枚持っていますが、もう1枚くらい欲しいかな。
揚げ物するときに小麦粉、卵、パン粉と入れたら、揚がったものを入れるバットがないぢゃん!

フライパンは、かわいい赤だったのに、いつの間にか黒くなってしまいました。毎日お弁当の卵焼きを作るのに重宝しています。

でも、ある日、手軽だ~と思ってから揚げを作ったら「味が変わった」とだんなの人に言われました。鉄のフライパンとストーン加工のフライパンじゃ味が変わっちゃうのかな?

新年早々・・・

2008年01月05日 | 日記
のんたんが熱を出しました。
新潟から帰ってきて、いやーな感じで咳が出てるなぁ・・・とは思ったので、「やぱり!」と言う感じ。

私は4日から仕事だったのですが、やむなくお休み。

だんなの人は、実際のところ来週の月曜日から出社だったのですが、年末から「1月4日は休日出勤する」と言っていたので出勤。

なんだかあべこべ。

 ***

とは言っても、私も四半期決算なので、土曜日なのですが本日は休日出勤。だんなの人とバトンタッチです。

なぜかこの頃ののんたんは「ママン強化週間」。
何をするにもママンじゃなくっちゃイヤ!!!

そんな理由で、このお正月休み、だんなの人はしょぼんとなることが多かったのですが、今日ふたりで1日過ごすことによってまた仲良くなったみたいです。

「今日はふたりで一緒に過ごせてよかった」と言ってくれました。
ママンも嬉しいよ。

のんたんの熱もすっかり下がったし、一安心。

パッケージデザイン

2008年01月05日 | 日記
ハワイに行ったときにのんたんがお世話になった牛乳。
パッケージがとってもかわいい。

日本の製品ももっとパッケージがかわいいものを増やして欲しいな。
「家においておきたい」「もって帰りたい」って思うような。

ボンヌママンのチェックの蓋がついたジャムはとってもかわいい。
あんなふうなパッケージデザイン。

キャスキッドソンみたいな水玉模様の「牛乳」のパッケージなんてどうかな?
ディックブルーナデザインのお魚模様が入った「だしのもと」とか。

もちろん日本オリジナルでもいいの。

冷蔵庫を開けて、そんなデザインがぱっと目に飛び込んできたらどんなに素敵だろう。そうしたらもっと牛乳を飲む人が増えるかもしれない。

2008年 抱負

2008年01月04日 | 日記
以前HPで日記を書いていたときは抱負を書いていたような気がしますが、ブログになって過去2年さかのぼってみたのですが、特に豊富らしいものは書いていなくて、毎年「まったり」とか「のんびり」とか。

あれ?

とにかく今年は抱負を述べてみたい・・・。

 ***

お小遣い帳をつける。

そうそう、去年、DSで家計簿をつけようと思って買ったのですが、ソフトとDSを入れていた袋をどこかに落としてしまったらしく・・・まぁ、その家計簿ソフトは恐ろしく使い勝手が悪かったので「きっと運命だったんだわ」とあっさりあきらめました。

そのせいで(いや性格か)、ハワイから年末に掛けて散財しまくり。

今年はもう少しお小遣いをコントロールしようと思いまして、お小遣い帳をつけてみることにしました。

家計簿じゃなくて、お小遣い帳。
あんまり手を広げすぎると長続きしないことがわかったので。(DSソフトで学んだ)

お小遣いをきちんともらっただけにとどめることを頑張って、来年はもう少し多めに繰り上げ返済をしたい!!!(言ってしまったー!)

 ***

家の中を機能的にしたい。

また少しずつモノが増えてきたので、きちんと整理整頓をしてもう少し機能的に部屋を使いたい。
そのためにいろいろと考えなきゃいけないこともあるし、少しずつ設計図を作らなくては。

夏のボーナスでそのあたりに投資をしたい。
だから、寒いこの季節でも、面倒くさがらずに一箇所ずつ丁寧に収納や掃除を考えていきたい。

 ***

去年より本を読みたい。

去年はあんまり本を読まなかったので、今年はもう少し本を読みたい。

 ***

今年もコツコツ英語の勉強をしたい。

でも勉強ばっかりじゃなくて、実際に使ってみたいよね~。
なかなかそういう機会に恵まれないけど、とりあえずはそのいつかのために楽しく勉強したい。

 ***

要するに「ていねいな暮らし」を心がけたい。
そういうことです。
そうできることを祈って。

本当はコップ飲みもできるんですよ。

2008年01月04日 | のんたんジャーナル
何度か前の風邪のときに、ご飯を食べないし、脱水症状になっちゃいけない!と思って哺乳瓶で牛乳やらポカリスエットをあげていたら、それから”哺乳瓶大好き”になってしまい、1歳7ヶ月を過ぎたと言うのに家では哺乳瓶でウハウハなのんたんです。

そして鼻炎の薬を常時飲んでいるので、飲むヨーグルトに薬を混入させ(笑)、飲ませているのでなかなか哺乳瓶を終わりにできないだめなママンです。

でも、本当はストロー飲みもコップ飲みもできるんです。
できるからこそ、しない。

2歳になることには哺乳瓶を卒業したいなぁ。

でも、なぜか今回はぶくぶくぺーってうがいをしてました。
うがいができるのは嬉しいけれどこれはうがいの水じゃないんですよ~。

きらきらぼし

2008年01月03日 | のんたんジャーナル
この頃ののんたんのお気に入りは「きらきらぼし」。
保育園に迎えに行って、月が輝いていると「きらきら」。星が光っていると「きらきら」。☆マークを見つけても「きらきら」。
手のひらを天にかかげてキラキラをします。

だから、夜寝るときの歌もきらきらぼし。
日本語のきらきらぼし、英語のきらきらぼし、そしてABCの歌(きらきらぼしのメロディ)で1セット。何セットか歌うと寝ます。

のんたんも眠たくなると何語かわからないけれど、歌を歌う癖があります。

昨日、よ~く聞いていると、どうやらきらきらぼしを歌っていることがわかりました。

♪きらきらいーかーる
おーそーあーのーほーしーおー♪

メロディも合っていてびっくり。
いろんなことを母音でしゃべるので、きらきらぼしも母音が多いんですけどね。

今朝も、出かけるときに「くつー」「あくー」と言ってました。
「靴、履く」って。
2語でしゃべるようになっていてまたまたびっくり。

この新潟の旅でより成長したような気がします。

レゴショップの手前で、車付きカートを見つけて自ら乗り込んでました。お兄ちゃんになったなぁ。

初・雪遊び

2008年01月03日 | のんたんジャーナル
のんたんは義父母が買ってくれたNASAが開発した宇宙服みたいなスキーウェアに身を包んで雪中へ3人で赴いたようですが、号泣で帰ってきた模様。
しかもせっかく買ってもらったスノーブーツやら手袋を拒否。

ジィジとバァバかなり凹んでました。
ま、仕方ないよね。
半分は沖縄の血なんだから。
そして残り半分も雪が降らない静岡の血。
遺伝子に「雪」はないわけですよ。



それより、この旅のために本屋さんで買った「せんせい」に夢中でした。さすがインドア家族♪

ひとつ成長したのは、マンションに大浴場があるんですが、そこへ行っても泣かなくなったこと。
去年、さまざまな大浴場で鍛えただけあったね。
余裕~ってな感じでした。

しかもサウナに消えていく人たちを見て、「オラもあそこに行ってみたい」とまで言ってました。サウナはママンが苦手だからね(って子供はそもそもだめでしょ)。