青滝の蛸杉 2008年01月27日 | 花談義 三重県菰野町菰野 湯の山温泉の北側に青滝がある、青滝に向かう東海自然歩道脇に蛸杉の説明標石がある、根の部分が蛸に似ているからこの1本をいうのかと思っていたが、御在所や釈迦が岳の急峻な山地にある自然杉のことをいうようだ、説明板を見て杉は普通真っ直ぐ一本立ちする性質があるが御在所の杉は途中で枝が7~8本に分かれているのが多いから蛸杉と呼ばれることや、蛸杉が多いので たこち谷 の地名があることを知った。