ならずの梅 2012年06月27日 | 花談義 熱田神宮境内にあり説明版によると、この梅は享禄古図にも描かれている奇木で、花は八重である。 一度も実をつけたことがないので「ならずの梅」と名付けられ、古くから有名である。満開に咲いた花を見てみたいものである。 « 太郎庵椿 | トップ | シロバナノヘビイチゴ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます