散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

垂井町 伊富岐神社の大杉

2014年03月15日 | 花談義
岐阜県不破郡垂井町伊吹の「伊富岐神社」の拝殿に向かって左手に一際大きく聳える大杉が有り、古来より御神木として仰がれている、神社入り口にあるクマ注意の看板を横目に拝殿に近づくと、岐阜県の天然記念物の標柱があり説明板がたてられている、根元の周囲9.6m、目通約6.6m、高さ約30m、地上5mあたりから、4本の幹に分かれている等記されている、見上げると樹勢は強く巨木の風格は素晴らしいものである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿