散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

木曽五木

2007年05月16日 | 花談義
キソゴボク(木曽五木)木曽節にも唄われた、木曽の五種類の銘木をいう、木曽の山々はこの木曽五木が主体となって美林を形成、昔尾張藩の御用材以外の伐採が禁止しされ、「檜一本首一つ」と言い、盗伐、背伐などを犯した者は厳罰に処せられたという、この5つの樹木を「木曽五木」と呼ぶようになった。
 ①ヒノキ(ヒノキ科ヒノキ属)


 ②サワラ(ヒノキ科ヒノキ属)


 ③ネズコ(ヒノキ科ネズコ属)


 ④ヒバ(あすなろ) (ヒノキ科アスナロ属)


 ⑤コウヤマキ(マツ科コウヤマキ属)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿