タラノキ 2007年05月06日 | 花散策 タラノキ (惣木) ウコギ科 タラノキ属 別名:タロウノキ、タロノキ 新芽は春の山菜として有名、木肌にトゲのある、芽を採りすぎると枯れる、一番芽だけ採り二番芽以降は残すこと、タラの木には、雄ダラと雌ダラがあって、雄ダラはトゲが硬くたくさんある、雌ダラはトゲがあっても少なく、優しそう、写真は雄ダラ、御池沼沢にて。 « キミズミ | トップ | ヤマウコギ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます