天然記念物 大石不動院ムカデラン群落 2009年09月10日 | 花談義 松阪市大石町4 不動院境内、不動院境内の露岩(通称ホウロク岩 高さ27m、幅3.8m)にムカデランが着生群落している、単子葉類蘭科ムカデラン属のムカデランで、一属一種であり、日本特産の気生ランの一種で、ムカデが這っているような形状をなしている、天然記念物に指定されており花の時期は7月~8月で花は終わっていたのが残念であった。 « オオケタデ | トップ | シュウカイドウ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます