オニシバリ(実) 2008年07月06日 | 花散策 オニシバリ(鬼縛り)ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属 別名:ナツボウズ(夏坊主) 落葉低木、葉は細長く雌雄異株で、樹皮の繊維が強く鬼をも縛れるというところから付いた名(有毒で、体が麻痺するからかも?)、早春、黄緑色の花を開き、実は紅色、夏に葉が落ちるのでなつぼうず、鍋尻山への林道で真っ赤な実に気がついた、これは何?とたずねたら、ナニワズ(難波津)かもと答えあり、オニシバリとナニワズは同じかな?。 « マタタビ(実) | トップ | オオルリソウ?? »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます