散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

オニシバリ(実)

2008年07月06日 | 花散策
オニシバリ(鬼縛り)ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属 別名:ナツボウズ(夏坊主) 落葉低木、葉は細長く雌雄異株で、樹皮の繊維が強く鬼をも縛れるというところから付いた名(有毒で、体が麻痺するからかも?)、早春、黄緑色の花を開き、実は紅色、夏に葉が落ちるのでなつぼうず、鍋尻山への林道で真っ赤な実に気がついた、これは何?とたずねたら、ナニワズ(難波津)かもと答えあり、オニシバリとナニワズは同じかな?。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿