イヌザクラ 2019年05月09日 | 花散策 イヌザクラ(犬桜)バラ科 サクラ属 別名:シロザクラ 落葉高木 花期は5月 前年枝の下方に試験管ブラシ状の総状花序が数個互生し、径5mmの白色の5弁花を多数咲かせる 花序枝には葉がつかないのが特徴という、葉が付くのは ウワミズザクラ(上溝桜)バラ科 ウワミズザクラ属と区別できるというが少し離れてしまうと、どちらか解らない?。 いずれにしてもブラシ状の花は美しい。大納言への林道にて撮影。 « 鈴鹿の山は雪景色(元旦) | トップ | ピラミッドアジサイ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます