岐阜県の下呂温泉に5月1日、2日と行って来ました。国道41号線沿いの曲りくねった道を大型バスは走行します。車窓からは飛騨川のパノラマが広がります。若葉の季節…。山の緑が目を癒してくれます。 
宿泊したホテルからは、下呂の街並みが見えます。2日は朝から雨。山には雲が。
郵便局にも行って来ました。下呂郵便局です。
窓口は2階にありました。
風景印の押印を依頼。局員さんから、風景印の右下の摩耗が酷いので丸く綺麗に押印出来ないとのお断りがありましたが、丁寧に押印して下さいました。私が驚いたのが、その印です。風景印って私が知る範囲、エンジで着色した木製の軸にはめ込まれたものとの認識でしたが、同局では特印や小型印でもお馴染みの黄緑のプラスチック製。写真撮影したら良かったのですが、すっかり忘れてました…。全国的にも珍しいのでしょうか?帰りにJR下呂駅に寄り、記念スタンプの有無を確認したところ、設置していないとの事だったので隣接の観光案内所で記念スタンプを押印。ゲロゲロ~、カエルの図柄でした!!
同局の横には足湯がありました。

宿泊したホテルからは、下呂の街並みが見えます。2日は朝から雨。山には雲が。



同局の横には足湯がありました。
