akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

これで春が来る?

2013年03月15日 23時29分21秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝は、冷え込みまし
午前中は、「そんなに寒くない。」と思ったのですが、強い風が吹いています。
当然、気温というか体感温度は、
まだまだ冬かな?

でも!
関西では「これが終われば春が来る。」と言われているのが、東大寺二月堂のお水取り。
本日が満行らしいので、終了って事でしょう。

夕方散歩から自宅に向かっていると、目に入ったのが夕日。

あら? この位置に沈んでいくの?

よく考えたら、来週半ばが春分の日。
この日(秋分の日も)は、普段歩く歩道の一直線上に、太陽が沈んでいきます。
立っていると、真正面に太陽が見えるわけでして・・・
好きな夕日の1つです。

今日見かけたのは、当然ながら、やや南寄りに沈む太陽でした。

先日、モンシロチョウが飛んでいました。
ちょっと早いんじゃないの?
蜜が吸えるような花ってある?

と思ったら、我が家の庭には、モモやパンジーの花がありました。
かつ、卵を産み付けるのに好都合なキャベツも植えてあります。

あれ?
毎年モンシロチョウを見かけるけれど、どこに卵を産み付けているんだろう?
モンシロチョウの幼虫のエサって、キャベツ、小松菜、ダイコンの葉などらしいのです。
でも、誰かがベランダで栽培している?

久しぶりにキャベツを植えたので、気になりました。

スダチには、毎年アゲハがやってきて、卵を産み付けています。
柑橘類を、もう1鉢植えたいんですけど、余計にアゲハを呼びそうだし・・・

そして、今は卒業式シーズン。
春は来ているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする