akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

花冷え?

2013年03月21日 22時56分12秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

思わず、「寒い!」と言ってしまう気温。
真冬ほどじゃないですけれど、風が吹くと手が冷たい。

そんな寒い日に、神戸市内では、ソメイヨシノが、開花したらしい。
灘区にある王子動物園内にある標準木で、6輪の開花が確認されたから。
これが、基準らしいですからねぇ。

来週は、気温が上がるらしいので、この調子でいけば、満開は今月末。

たいてい桜祭りなるものは、来月の最初の週末に予定しているんじゃないのかな?
満開予想から、1週間。
散らずに残っていれば良いんですけど・・・

去年でしたっけ?
咲き始めてから寒くなり、結構長く桜を楽しむことが出来たのは。
記憶が怪しいです。

記憶と言えば、先週の金曜日、息子の担任の先生の名前が、どうやっても思い出せない。
学校へ行く用事があり、行ったときに顔を合わせ、会話を少々。
目の前にいるから、「先生」でなんら問題が無いのですが、この先生の名前ってなんだっけ?と、急に思ったのですが、一向に出てこない。
下の名前は印象的なので思い出せるのですが、名字が・・・

考えても、考えても出てこず。
帰宅して、学級通信を見て、「あ~~、そうだった。こういう名字だった。」と思ったのですが。
幸い、今のところは、まだ覚えています。
そのかわり、別の何かを忘れているかも知れませんが~~~

さて、我が家の近くにある公園内は、オオシマザクラがそろそろ咲きそうです。

で・・・
桜の花が咲く頃の寒さは、花冷えと言うそうですが・・・
じゃあ今日の寒さは、花冷え?
個人的には、4月のイメージなんですけどねぇ。

こんなに寒くても、きれいにしておかないと行けない鳥。
ヒヨドリが、我が家の庭に置いているスイレン鉢で、水浴びをしていました。
スズメやメジロより体が大きい分、豪快でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする