![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/dc6db99a8f75a72defa276de2caf8dd9.jpg)
そろそろ、屋号を決めようと思っています。
これまで「屋号があったほうがやりやすいのではないか?」という気が、うっすらとしていたのです。
私のような職業に関しては、屋号はあってもなくても良いらしいです。
屋号は、1度決めたらなかなか変更できないので、慎重になるし
自分の思いもこめたいので、とても迷います。
例えばひとつ考えてみたのが
私はバラの花が好きだから、サルサにちなんでスペイン語で「ロサ」。
プラス、私のレッスンにいらしてくださる層&私がレッスンを伝えたい層は
いわゆる若さの盛りを過ぎた世代の方々。
若くないことをマイナスにとらえないでほしい。
その年代だから出せる美。
良さがあり、そんな気持ちでダンスに取り組んでほしい。
年を重ねていく自分も大切にし、いとおしんでほしい。
という思いでレッスンや発表会をしています。
で、若くない世代の女性のことを表して「グレイスとかグレイシャス=優雅さ、心の寛大さ」という言葉があるらしいのです。
ロサ、プラス、グレイシャスで
「ラ・ロサ・グレイシャス」
がいいのかなと。
でもこのような長い外国語の屋号は、
お洒落だけど、覚えてもらえないという、落とし穴があるそう。
アラビア語もいろいろ考えましたが、
私は大人のダンスの初心者を対象にしているので、そのような方たちがパッと見てアラビア語では
初見で意味とイメージが伝わることがあまりなさそう。
屋号には難しそうです…
自分の名前も入れたいと考えたのだけど
「斉藤奈津子シャインサルサ&ベリーダンス教室」
では私の名前はわかっても、どんな教室なのかよくわからず
キッズクラスを期待されても困るし、
プロを目指す人や、かなり若い人がコンペティション対策に来られても、そういうことは目的にしてないから…。
これはちょっとなあ…
その後、いろいろ練り直し、今もまだ考え中です。
ではまた( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
🎀私のダンスの動画です🎀
発表会のためだけでなく「練習することで私自身の健康作りができること」をモットーに、振り付け作りをしました。
あなたも見ながらぜひ、一緒に踊ってみてくださいね❤
🌹オリエンタルベリー~ドラムソロ
「enter the rakkasa」
~「dohola drums」
🌹歌謡ベリー 「そして、神戸」
内山田洋&クールファイブ
🌹サルサシャイン~歌謡サルサ(ペア)アイラブ東京
「mambo of the time」Joe cuba sextet
「アイラブ東京」花見桜幸樹
🎀奈津子クラスのレッスンにいらしてくださいね🎀↓
奈津子クラスは全てダンス初心者さん(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)のためのレッスン。
ベリークラスはアラブ曲の中でもシンプルでなじみやすいリズム形式の曲を使い
ひとりサルサクラスでは初心者でも踊りやすいミディアムテンポの曲を使って振り付けレッスンしています。
また、歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンもしています。
まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀
🌹はじめてのベリーダンス🌹
女性らしくシンプルでありながらこれほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。お腹は出さなくてもokです。
10/27~新振り付け曲
「Dulab」mario kilris
おさらい 歌謡ベリー「魅せられて」
難易度:🌹
湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台ベリークラス
🌹ひとりで踊るサルサ-入門🌹
新振り付け曲「fever」la lupe
おさらい 歌謡サルサ「CHACHACHA」
難易度 :🌹
湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台カルチャーひとりサルサ
よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス・顔写真を新しくしました!ぜひ見てね❤
体験レッスンにいらしてくださいね~よみうりカルチャー自由が丘ひとりサルサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/4770d8e05d9562192c3927da31937010.jpg)