大人のシャイン&ベリーダンス初級教室
🌹アモール🌹
一緒に美健康作りしませんか?
アモール はじめてベリー湘南台クラス
では生徒さんを随時募集しております。
まずはお気軽に体験受講を。
クラス一同お待ちしております。
🌹アモール🌹 はじめてのベリーダンスクラス
場所:湘南台カルチャーセンター
日時:第2・4(木) 14:45~16:15
🎀レッスン内容
・旧振り付け曲おさらい
歌謡ベリー「魅せられて」
※体験受講、新入会生徒さんはご見学
・振り付け曲レッスン
「Dulab」mario kilris🎁
古典楽器だけでなくシンセサイザーも使った華やかで疾走感のある曲。
速めのテンポを初心者向けに半分の速度(ゆっくりになる)でとらえ、ベリーの基本の動きを入れながら踊ります。だいたい心拍の半分くらいのテンポです✨
日本人にもなじみやすい曲調の音楽を使い振り付けレッスンしています。
また、日本の歌謡曲を使った「歌謡ベリー」もレッスンしております。
🎀🎀🎀
ベリーダンスは世界最古の踊りと言われ、発祥は不詳。
エジプト、ペルシャ、ギリシャなどの踊りが起源のようです。アラビア半島のハレムで受け継がれ、
ジプシーたちが訪れた土地土地の舞踊をミックスしながら各地へ広めたとも言われています。
その後ショービジネスが盛んだった時代のアメリカで注目され、ステージで動きをもっと見えやすくするために、あのブラ&ベルトという形の衣装が生まれました。
そう、あのセパレート型の衣装はアメリカで生まれたのです。
のちにエジプトに逆輸入され、エジプトではお腹を覆う「ベリーネット」をつけて踊られていました。
女性性を強調するように官能的なこのダンスは、「女性が本来持っている力を評価しよう」という当時のアメリカの女性解放運動の気運とも相まって、アメリカ中、そして世界にひろがっていきました。
現在はジャズダンスやバレエ、ポリネシアンダンス、ラテンダンス、コンテンポラリーと融合したベリーや
日舞や和太鼓と融合した日本独自のベリーも生み出されています。
※出典 ベリーダンスジャパン
🌹よくあるご質問ー
・お腹を出すのがはずかしい。
・ダンスがまったく未経験でも始められますか?
レッスンではお腹を出したほうが、
腹筋や腰の動きが見えやすいので正しいポジションをとらえやすい利点はありますが、
お腹を出さなくてもokです。
「普通のTシャツに、レギンス、はだし」のスタイルがおすすめ。
ヒップが気になる場合はミニスカートをはいて。あればヒップスカーフでも。
足のラインを隠す緩みのあるパンツより、レギンスのようなピッタリしたボトムスのほうが
自分の体がしっかり見えるので、引き締まるし動きもきれいに上達します。
発表会の衣装でも同様。
ワンピース型の衣装にしたり、オールインワン型のベリーネット、ボディストッキングを着て腹部を覆うと自然です。
日本にベリーダンスが浸透してまだ間もないので、今はまだ上の年齢層がそれほど広くはないかもしれませんが、
足腰と体幹を鍛え、骨盤周辺から女性を美健康にしてくれるベリーダンスは、大人世代女性にこそぜひおすすめしたいダンスです。
ダンスがまったく未経験でも始められます。
ですがベリーはどうしても反復練習が必要です。
いっぺんに鮮やかに踊れるイメージではなく、繰り返し練習しながらだんだん自分の体が変化していくことを楽しむ
そんなイメージで、トライしてみてくださいね(^-^)
今は床の生活がほとんどないですし、便利になって生活の中で踏ん張る動作もだんだんいらなくなってます。
そのため、始めは股関節が硬かったり、腹筋背筋、足底、骨盤底筋群が弱まっている方が多いです。
そのため、最初は出来ることより出来ないことのほうが多いかもしれません。
私もそうでした。
どうか、「やっぱり向いていないんだ…」とか「すぐに出来ないならつまらない┐(´д`)┌」と思わずに
続けてみていただきたいのです。
始めは体の深いところになかなかアクセスできないかもしれませんが、
二度三度と続けていくうちに体は必ず呼応してくれます。
それが、上達だけでなく健康作りの発端にもなります。
将来、
なるべく自分で日常生活動作ができるように、
生活をエンジョイできるように
ベリーダンスを踊りましょう。
アモールのレッスンは初級に照準を合わせております。
アモールの初級レッスンで無理なく美健康作りしませんか?
長くなりましたが最後に、私がベリーをはじめてから現在までに実感した体の変化をご紹介いたします。
✨私が実感したベリー効果
・腹筋や背筋がついて姿勢の保持が楽になった。
・寝込むほどの生理痛が軽快した。
ー病院にかかってもとくに病気も見つからないのに生理痛がひどかった。ベリーをはじめて間もなく、生理が整い生理痛もやわらいできた。
・スカートがクルクル回らなくなった。
ーかつて整体師さんから「あらゆる関節が間違った位置にある」と言われた私は、体の要=骨盤の歪みもひどく、スカートをはくと歩いてるうちに中心が後ろに回ってしまっていたが、ベリーをはじめてそれがなくなった。
・歩き方が安定した
ー骨盤が歪んでいた私は、人から「足痛いの?」といわれるほど歩き方がグラグラしていたが、ベリーをはじめて歩き方が安定して楽になり「まっすぐ歩けるようになったね🎵」と言われるまでに。
・膝痛が楽になり、布団の上げ下げが楽になった。
・腰痛が楽になった。
・自分の体とやりとりが出来るようになり、
痛い・凝っているetc.不調や不快のときに、どこをどうすれば楽になるのか(揉む、指圧する、ゆするetc.)ということがわかるようになってきた。
・ダメな私、出来ない私、恥をかく私をだんだん認められるようになり、
心が癒され、ベリーをはじめて間もなく別居が解消され、夫婦仲が復活した。
女性の体と心は変化に富んでおり、
一生を通して様々な段階を通過します。
そのどんな段階にもうまくフィットしてくれるベリーダンス。
その癒し効果、美健康効果をぜいあなたにも味わっていただきたいです。
湘南台カルチャーセンター体験受講お申し込み、入会の仕方などの詳細は、こちらをご覧ください↓
湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15
はじめてのベリーダンスクラス
🎀私のダンスの動画です🎀
発表会のためだけでなく「練習することで私自身の健康作りができること」をモットーに、振り付け作りをしました。
あなたも見ながらぜひ、一緒に踊ってみてくださいね❤
🌹
シャインサルサ~歌謡サルサ(ペア)アイラブ東京
「mambo of the time」Joe cuba sextet
「アイラブ東京」花見桜幸樹
🌹
歌謡ベリー 「そして、神戸」
内山田洋&クールファイブ
🌹
オリエンタルベリー~ドラムソロ
「enter the rakkasa」
~「dohola drums」
🌹奈津子へのお問い合わせアドレス
amr72530あっとまあくgmail.com
「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。