40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

X'mas企画🎄ミカンのうまさに感動 伊豆旅2

2016-12-25 17:00:00 | 💖
こんにちは。

昨日に引き続いてX'mas企画記事として、伊豆旅の模様を写真でお送りいたします。

X'masを伊豆写真で一緒に楽しみましょう。

🎅二日目

きれいな海と朝日


今回の旅行で私が絶対に行こうと決めていたスポットへ参りましょう。
テディベア ミュージアム

学生時代の友人は覚えてるかもしれませんが、何を隠そう私は昔、テディベアを集めるのが趣味だったのです。

ここには何度か来ています。
テディベアって、意外と奥が深い世界なんですよ。
それを写真で一緒に見ていきましょう✨

X'masにちなんだ展示こーなー🎄
なんて心温まるコーナーなんでしょう!アンティークベアの風格はさすがですね。

オリエンタル急行にもベアたちが


ベアたちの衣装が人間並にゴージャスな件









テディベア作家さんは日本に意外と多く存在するのですね。






「ミニチュア・ベア」という世界もあるそうです






シックなベアたち




写真ではわからないですが動いています




テディベアって、いろんな子がいるんです。

実物大でしょうか。
山の中でこれが襲ってきたら…怖いですね。


2階では企画展でトトロ展もやっていました。

ネコバス


名物 デカプリン
あれ、写真だとデカさがよくわからないですね。

デンちゃんカフェラテ かわいい~💖

カフェに置かれたX'masツリー

オーナメントが全てアイシングクッキーでした!

庭にはお花や柑橘類が鈴なりの木々が








なんと伊豆にもタイワンリスが…我が家の近所の山にもいるのよ。


午後はステンドグラスを見に、ミュージアムを2軒まわりました。※どちらも館内は撮影禁止。
一軒目のこちらは工房兼ミュージアム。
外の自然光に照らされたステンドグラスはどれもきれいでした。

スタッフの方のステンドグラスに対する情熱がハンパなく、すべての作品と作者について説明をしてくださいました!

かいつまんで振り返りますと、ステンドグラスは

元々教会の窓にはめ込まれ、
当時は多かった文盲の人たちのために、聖書の内容を絵で表したものだそうです。

ステンドグラスのあの黒い線は、当初は単にガラスの絵を繋ぎ会わせるものだったそうです。

だんだん識字率があがり、ステンドグラスは
絵画的な作品より抽象的な作品が中心になり、黒い線をデザインの一部としてステンドグラスが作られるようになったそう。

あの黒い線は、「ステイン」といういろんな鉱物などがまざって出来ているそうですが、

現代は大気汚染により、焼いた時に汚染物質とステインが化学反応を起こし、黒い線が違う色に変色してしまうこともあるそうです。

ステンドグラスは焼き物だということさえ、初めて知りました…



2軒目の伊豆高原ステンドグラスミュージアムでは、併設されたレストランでランチ❤
海を一望する素晴らしい眺望に、これまた私好みのロマンチックなインテリア…❤思わずキョロキョロ。くち、開いてる…



こちらはチャペルが2つあり、それぞれのチャペルでパイプオルガンの生演奏とアンティークオルゴールの生演奏
を聴きました✨

どちらも大変古いものだそう。
戦禍を潜り抜けてよくぞ生き残ってくれた!と、感動しました。
きれいな音色と教会の雰囲気に心静かな癒しの時間でした。
ほんとに癒されますよ。私以外は皆さん眠られていました…

ウェディングでも人気みたいです。
この日も若いカップルがウェディングアルバムの写真撮影をしていました。

チャペルの外にてとりあえず、寒いです…

帰りは伊東マリンタウンにも立ち寄って帰りました。

伊豆に旅行に来たのは10年ぶりくらい。もともと大好きな場所なので、当時はちょくちょく来ていたのです。

今回10年ぶりくらいの伊豆旅行で感じたのが

「なんだか感動が深くなっている!」

ということでした。

人間て、
10才年齢を重ねるとこんなに感動しやすくなるのか!?
というくらい

いちいち感動が湧いてくる。

そして、みかん農園の直売所で買ったみかんが、うますぎました。
みかん狩りも敢行。農園の鶏に思いきり攻撃されました。
こいつらです。

みかんはS玉のほうが身がしまり味が濃くて甘くておいしい、ということも初めての発見でした。

伊豆写真、いかがだったでしょうか。
一緒に楽しいX'masを過ごせましたね。
おつきあい、ありがとうございました🎄



🎁X'masプレゼント ダンス動画🎁

🎁歌謡シャインスタイル(=ソロ)サルサ
「RASPBERRY DREAM」レベッカ

※動画製作、アップ作業がまだ不慣れな為、途中カタカタ!というノイズが入っております。
ご了承ください。


🎁ベリーダンスミニレッスン
X'mas、お正月、美味しいものをたくさんいただいてダイエットが気になる時期です。
ご自宅で簡単にできるベリーミニレッスンです。

※同じくカタカタ!というノイズが入っており1部説明がききとりづらくなっております。。
説明の大事な点を字幕にしましたので、日本語字幕表示を設定のうえ御覧ください↓

1「設定」(画面右上の円が縦に3つならんだ印)をクリック

2「字幕」をクリック

3 「日本語」をクリック

これで日本語字幕が表示されます。


大人のシャイン&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀

アモールのレッスンは全て大人のための初級レッスンです。
無理なく楽しみながら美健康作りしませんか。

お気軽にいらしてくださいね。
生徒さんとお待ちしております🎀

🌹はじめてのベリーダンス🌹

骨盤周辺から女性を美健康にしてくれる、ミドル世代の女性にこそぜひ始めて欲しいダンス。
日本の歌謡曲を使った歌謡ベリーもレッスンしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
「はじめてのベリーダンス」
第2・4(木)14:45~16:15
💎体験レッスンにいらしてくださいね✨はじめてベリー湘南台カルチャークラス


🌹はじめての一人サルサ(=シャイン)🌹

ひとりで踊るスタイルのサルサを「シャインサルサ」といいます。相手にとらわれず、初心者さんでも学びやすいシャインサルサは足腰を鍛えられます。
日本の歌謡曲を使った歌謡サルサのレッスンもしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
ひとりで踊るサルサダンス入門
第1・3(木)13:00~14:30
🎀体験レッスンにいらしてくださいね✨ひとりサルサ湘南台カルチャークラス

【自由が丘クラス】

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
✨体験レッスンにいらしてくださいね✨ひとりサルサ自由が丘カルチャークラス

🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。