![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/7650122c463a6ad3c9a76ad48b352c3c.jpg)
先日、女性誌のお料理ページにマクロビオティクス料理のことが記事になっていて。
大根や人参の葉を取るときは切り落とすのではなく
くりぬくと良いとか。
大根や人参の葉は、人間の体の頭部にあたるそうで、
包丁で切り落としてしまうと生命力が落ちてしまうのだそう。
根菜の生命力を余すところなくいただくには、葉をくりぬいて取ると良いそうです。
私は以前ダンス修行に打ち込みすぎて心身の調子を崩してしまったとき
いろんな民間療法をためして、
藁をもすがる思いでマクロビオティクスにもトライしてみたことがありますが
ちょっとハードルが高くてそのときは断念しました。
食べることもダンスのうち。
ダンサーの皆さん、食事は大切にしてくださいね。
私も大根の葉をくりぬいて、葉は塩揉みにしました。
家事は、とてもクリエイティブな仕事ですね✨
ダンス修行時代は殆ど家にも帰れない生活だったせいでしょうか、
今は家事がとても楽しいのです💖
今日の夕飯は何にしますか?
今度教えてくださいね。
ではまた( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
追伸.
お料理より簡単にできる健康法はこちら❤
シンクロバイブス健康法
🌹ダンサーのためのサシェ プレゼント
ダンス動画再生100回越えありがとう企画
🎀大人のシャイン&ベリーダンス初級教室❤
アモール🎀ご案内↓
アモールのレッスンは全て大人のための初級レッスンです。
無理なく楽しみながら美健康作りしませんか。
お気軽にいらしてくださいね。
生徒さんとお待ちしております🎀
🌹はじめてのベリーダンス🌹
骨盤周辺から女性を美健康にしてくれるベリーダンス。
女性であることを思い出せます。
ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンス。お腹は出さなくてもokです。
アラブ曲の中でもシンプルでなじみやすいリズム形式の曲を使い、振り付けレッスンしています。
また、歌謡曲を使った歌謡ベリーもレッスンしています。
【湘南台クラス】
湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス
💎体験レッスンにいらしてくださいね✨はじめてベリー湘南台カルチャークラス
🌹ひとりで踊るサルサ(=シャイン)-入門🌹
ひとりで踊るスタイルのサルサを「シャインサルサ」といいます。
相手にとらわれず、初心者さんでも学びやすいシャインサルサ。
足腰を鍛えられます。
レッスンは動きやすいレギンスで🌟
初心者でも踊りやすいよう、サルサ曲の中でも比較的ミディアムテンポの曲を使い振り付けレッスンしています。
また、歌謡曲を使った歌謡サルサのレッスンもしています。
【湘南台クラス】
湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス
🎀体験レッスンにいらしてくださいね✨ひとりサルサ湘南台カルチャークラス
【自由が丘クラス】
よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス
✨体験レッスンにいらしてくださいね✨ひとりサルサ自由が丘カルチャークラス
🎀私のダンスの動画です🎀
発表会のためだけでなく「練習することで私自身の健康作りができること」をモットーに、振り付け作りをしました。
あなたも見ながらぜひ、一緒に踊ってみてくださいね❤
🌹シャインサルサ~歌謡サルサ(ペア)アイラブ東京
「mambo of the time」Joe cuba sextet
「アイラブ東京」花見桜幸樹
🌹歌謡ベリー 「そして、神戸」
内山田洋&クールファイブ
🌹オリエンタルベリー~ドラムソロ
「enter the rakkasa」
~「dohola drums」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/4770d8e05d9562192c3927da31937010.jpg)
🌹奈津子へのお問い合わせアドレス
amr72530あっとまあくgmail.com
「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/3d68150aa12536a9ba3e9ef59836eea3.jpg)