COOライブ2015.11.8
先日のライブのフォトチャンネル作りました。
普段はあまり使っていない単焦点のレンズも持って行ったので、
久しぶりに緊張感がありました。
と、いうのも…。
古いレンズなので、露出とピントが手動なんです。
でも、専門学校時代に、
先生から頂いたレンズで、
お気に入りなんですが…。
使いこなす技量もなければ、
使う場面もない。
単焦点レンズはズーム使えないし…。
で、たまには使ってみようと思ったわけです。
ここのところ、オートに任せてたので、
忙しないったらありゃしない。
そもそも、
自分自身の目のピントも合いにくいのに…(笑)
それでも、撮れて良かった~。
明るく出来る分、
ピントの幅が狭いので、
鈍った体には良い刺激だったかなぁ。
「あれ、思った通りにピント合ってる?」
みたいな自問自答しながら撮ってました。
気が付けは3曲目。
次、出番じゃんと、
あわてて片付けをはじめたのでした。
ライブ前に言霊を発したのが悪かったのか、
「どうした?つぁん!?」
VROOOMと店長の苦笑い?もあります。
そんな、フォトチャンネル
ご覧下さい。
先日のライブのフォトチャンネル作りました。
普段はあまり使っていない単焦点のレンズも持って行ったので、
久しぶりに緊張感がありました。
と、いうのも…。
古いレンズなので、露出とピントが手動なんです。
でも、専門学校時代に、
先生から頂いたレンズで、
お気に入りなんですが…。
使いこなす技量もなければ、
使う場面もない。
単焦点レンズはズーム使えないし…。
で、たまには使ってみようと思ったわけです。
ここのところ、オートに任せてたので、
忙しないったらありゃしない。
そもそも、
自分自身の目のピントも合いにくいのに…(笑)
それでも、撮れて良かった~。
明るく出来る分、
ピントの幅が狭いので、
鈍った体には良い刺激だったかなぁ。
「あれ、思った通りにピント合ってる?」
みたいな自問自答しながら撮ってました。
気が付けは3曲目。
次、出番じゃんと、
あわてて片付けをはじめたのでした。
ライブ前に言霊を発したのが悪かったのか、
「どうした?つぁん!?」
VROOOMと店長の苦笑い?もあります。
そんな、フォトチャンネル
ご覧下さい。