
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 偏食野郎ブルームです。
私の住まう武蔵新城に多いのがラーメン屋。
ネット検索で武蔵新城って打つと、
「武蔵新城 ラーメン」ってのが
一番最初に出てくるほどにラーメン街なわけです。
だがしかし!俺は一度も武蔵新城でラーメンを食べたことがないのです。
この話をすると何故かいつも変人扱いされるのですが、
なんかあまり興味が無いんですよ、ラーメン。
なぜ俺はラーメンを食べないのか?
特にこれといった理由はないと思うんですが
それなりに記憶を辿ると…
幼いころに観たTVアニメの影響かもしれません。
1:50くらいからが問題のシーン。2:43でタイトルの台詞を吐きます。
これは衝撃的過ぎました。
当時流行っていたと思われる日清かどっかの即席麺のCMコピーのパロディで
麺類は人類!などと言いながらブロッケン父を調理するラーメンマン。
ラーメンの材料は


ちなみにこのカットでも効果音に使われてる与作ことヴィブラスラップ…。
なんと因縁深い楽器なんだろうか。
まぁ、実際のところは、単に熱い食べ物が苦手なのと
スープが跳ねるのでなんか食べにくいってことで、
自ら進んで食べにいこうとは思わない ってだけなのでした。
決して嫌いな食べ物ってわけではないので、
ラーメンを食べに誘われれば普通に食べにも行きますし。
じつはこの場面、原作版のほうがトラウマだって人も多いと思いますが、

キン肉マンって当時はまだギャグ漫画の部類でしたし、
俺の漫画読みとしての原点とも言える、
あの暴力的な世紀末漫画に比べると全然マイルド。
それについてはまた後ほど(
つづく。