![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/4b73bd97fa6ef7bc0011365e7410e9b3.jpg)
昨日は農家ライブでした。
詳細は後日、ブログにて報告があります。
今回の裏ビデオの小劇場は、以下の通りでした。
農家と農家にお越しの皆様、ありがとうございました。
つっか 「ただ今より、アップルビデオ高津店・小劇場・第11幕を開演いたします。
…ここは川崎、高津駅から歩いて3分、「アップルビデオ高津店」。
いつも閑古鳥が鳴いているレンタルビデオ店でございます。
さて、今日はどんな事が起こるのでしょうか。」
つぁん 「店長!やばいっすよ。売り上げをもっと上げろとオーナーが怒っているみたいです。」
店 長 「そうか…。もうこれ以上は無理だ。」
つぁん 「店長、どうしたんですか?いつもの店長なら「もっと残業してでも売り上げ上げるぞ!って、頑張るじゃないですか。」
入店音 「カラン、カラン」
店長・つぁん 「いらっしゃいませ!」
VROOOM 「ちーっす。って、あれ?またまたそんな深刻な顔して~、今度はいったい、何があったんですか?」
つぁん 「店長の様子が変なんですよ。」
店長 「残業しすぎて、彼女に逃げられ、それでも残業したが…。もう、無理だ。生きることがつらい。苦しい。」
つぁん 「店長!早まってはいけません。」
VROOOM 「あれ?? その、生きることがつらいとか苦しいとかってフレーズ…、な~んかどっかで聞いたような~…」
曲1 大空と大地の中で
つっか 「それから数日…」
つぁん 「店長!やばいっすよ。この店から、夜な夜な変な音が聞こえるって、町中で噂になっています!」
店 長 「そうか…。でも、どうでもいいじゃないか。俺は田舎で喫茶店でも開いてコーヒーを挽きながら生活するんだ。」
入店音 「カラン、カラン」
店長・つぁん 「いらっしゃいませ!」
VROOOM 「ちーっす。……なんか、この店から?、夜な夜な変な音が聞こえるって…
なんか…「ガリガリゴリゴリ」って音が聞こえるって話ですが…。いったい何が起きてるんですか?」
つぁん 「それが、原因が分からないんですよ。店長はあれ以来、人生に疲れているし、
さらに喫茶店でも開いてコーヒーを挽きながら生活するとか言っていて、様子がおかしいし」
VROOOM 「あ~ぁ、な~るほど!! それはまるで、あのベネズエラの名曲のような状況 ってことですな!」
つぁん 「ベネズエラの名曲?」
VROOOM 「♪モリエンド カフェ、『コーヒーを挽きながら』って曲ですね。
恋の痛手と苦しみ。
黒い肌の男は、コーヒー挽きながら
夜なべで仕事をする。
って歌詞の失恋ソングなんですが、
日本では何故だか、とっても陽気な歌詞をあてた方が有名なんですよね…。」
曲2 コーヒールンバ
つっか 「こうして、店長はやる気をなくし、店の赤字が増えていきました。」
つぁん 「というわけで~」
全 員 「ビデオ屋はつぶれましたっ!!」