荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

国際女性デーに際し、

2017年03月08日 | 散文
ミモザをどうぞ。
春近し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休業の根津・谷中の店

2017年03月08日 | 散文
土日に集客が多い店は平日の休業が多いです。
特に、観光地の谷根千はその傾向が強いです。
竹細工の店です。




店舗を閉めて作業中です。


三崎坂も閑散としています。


喫茶店も本日休業です。


その角を曲がって、路地を南に入って行きます。
骨董・切手・アンティークの店が集中している通りです。








失礼しました。営業していました。


この通りからへび道へ抜ける路地に、半年位前にオープンした女優が経営している店があります。
ここも本日休業です。


ただ、店先の鉢植えが枯れているのが気になるのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた京成立石駅前仲見世に居ます。

2017年03月08日 | 散文
どうもこの商店街が好きになってしまったようです。
昼過ぎの仲見世にやって来ました。
失礼を承知で、このお客さんが疎らな感じが好きです。


立石駅側から入ります。


まだモツ煮込み屋に客は居ません。


この辺りが一番賑わっている場所です。


頑張っている店が集まっている場所です。

味自慢のおでん屋と餃子屋です。

商店街の枝道があって、お客の通行が多い場所でもあります。


店頭の商品が少ないこの店が、ずっと気になっています。


湯気を上げている惣菜が美味しそうです。

一人暮らしするなら、絶対この街です。
この店のおかずがあれば、だらしなく生きて行けそうに思います。
来し方と違った人生を夢想します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする