荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「ジョイフル三の輪商店街」を往くー2

2017年03月31日 | 散文
前回からの続きです。

商店街を三ノ輪駅に向かって行きます。


閉店した魚屋の前に、隣の八百屋が商品を展示しています。


このパン屋は前回訪問時にも閉まっていました。
定休日かと思っていましたが、この雰囲気は「閉店」のようです。

もし、今日も定休日だったらすみません。

レトロ感ある風情が人気で、よく散策情報に紹介されていた店です。
(以前の写真)


更に進みますが、何となく元気が無いように見えます。






ここにも「就寝禁止」が出ています。

夜間にホームレスが寝入る商店街になってしまったのでしょうか?

ここは商店を解体して民家が建っています。

玄関の上にアーケードがある家です。

三ノ輪駅に来ました。




天候のせいではなく、寂しく三ノ輪を後にします。




商店街の一番暇な時間で人出が少ないのは予想していましたが、こんなに多くの店が閉店していたのは驚きです。
この街、たぶん大丈夫じゃないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ染井吉野が咲かない。

2017年03月31日 | 散文
早々と開花宣言したのに、東京の桜が咲きません。
上野公園に来ています。
早咲きの「コマツオトメ」の原木の写真を撮っている外国からの観光客ですが、彼らは誰も知らない、日本人も殆ど知らないのがまだ咲いていない右隣の桜の木です。
これが大事!
日本の代表的桜ソメイヨシノの原木なのです。


そうだ、あそこに行ってみよう!
やって来ました。
ほら、咲いています!


駒込染井銀座商店街です。


鋭い人はもうお分かりですね。


ここがソメイヨシノ発祥の地なのです。


それにしては、ちょっと寂しい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする